にいがたニナイビト

TOPにいがたニナイビト困っている人がいたら助ける。語学サポートでつなげるあたたかな気持ちの連鎖。
まちづくり・観光
2019.09.26

困っている人がいたら助ける。語学サポートでつなげるあたたかな気持ちの連鎖。

妙高市
NPO法人謙信の郷 理事
長尾 早苗さん
訪日客や外国人経営者への通訳による生活サポートなどを通じて、上越地域の活性化に取り組むNPO法人謙信の郷。「今朝も相談の連絡を受けた。妙高の物件を探すところからです」と語るのは理事として活動する長尾早苗さんだ。こうした活動のほか、自身が講師を務める英会話教室「グローバルアカデミー」は今年で16年目を迎える。国内外の人たちに向けて英語を通じた活動を続ける長尾さんにその想いをうかがった。
「あなたの国で困っている人がいたら助けてあげて」
高校時代、英会話クラブの部長を務めていた長尾さんは、英語を続けたいとの思いから、卒業後、仕事をしながら地元にあるカトリック教会の英会話クラスに通っていた。神父さんから語学留学をすすめられたことをきっかけに、5年間かけて資金を貯めてイギリスに渡った。そこで今の活動につながる原体験をすることになった。

「カルチャーショックでした。発音が難しいし、寂しい思いもしましたが、バスで財布を落としたことに気付き困っていた時、年配の女性がお金を渡して助けてくれたことがあって。お礼をしようと連絡先を聞いたら、「あなたの国で困っている人がいたら助けてあげてね。それが私への恩返し」と言われたんです。とてもあたたかい気持ちになりました。それが今の私のベースになっています」
英語初心者と外国人がつながれる場所をつくる
帰国後は3つの仕事を掛け持ちして学費を貯め、より英語を上達させるために、当時胎内市にあった南イリノイ大学新潟校へ入学した。その後は上越市国際交流センターに勤務し、市民と外国人の交流などに携わる中で「英語初心者にとって次につながる場がない」と感じた長尾さんは、そういった場に身を置こうと決め辞職。今も講師を務める英会話教室「グローバルアカデミー」の前身となる個人経営の語学塾を立ち上げ、英語以外の話者も含めた留学の斡旋やスタディツアーなどをおこなった。この活動を通じて、長尾さんのもとには外国人や地域の人たちからの様々な相談が寄せられ、結果、NPO法人謙信の郷の活動につながっていった。
外国人との交流から、生活支援まで
NPO法人謙信の郷は、訪日客の増加や外国語メニューの対応を求める地元飲食店のニーズを背景として2012年に設立された。外国人向けには郷土料理などを体験できるツアー、日本人向けにはお互いの国の言語で楽しみながらコミュニケーションを取る「Small talk @ cafe」などの事業をおこなってきた。「交流したい人が一歩を踏み出すための勇気づけをしてきたんです。そういうチャンスがあることで交流が生まれます。活動を通じて通訳スタッフになってくれた人もいます」と長尾さん。

現在の主たる活動は、妙高市赤倉地区でロッジを経営する外国人の生活支援だ。この地区は雪量が多く、料理も美味しいとスキー目当ての訪日客に人気になっている。旅館業を営む外国人のために、長尾さんは不動産の手続きや保健所の検査など様々な場面で通訳として携わってきた。今は全部で4件のロッジの対応に回っている。オーナーから「あなたに親切にしてもらえたことが、一番日本に来て良かったことです」と言ってもらえたと長尾さんは微笑む。
訪日客の増加、求められるサポーター
妙高市の調べによると、訪日客の入り込みが2016年は約3万7200人、17年は約4万5900人、18年は約5万5600人と増加の一途をたどっているという。そのうち9割はオーストラリア人だ。SNSをきっかけに訪日客が増える一方で、地元で英語ができる人は都市部に流れていると長尾さん。

「まだまだ通訳・翻訳に携わるサポーターが少ないことが課題です。チャレンジできる方はNPO法人の会員としてぜひ登録して欲しいです。今後はサポーターを増やすための人材づくりをしていきたい」


かつてイギリスで感じたぬくもりを胸に今も活動を続ける長尾さん。優しい口調の中には力強い意志を感じた。サポーターとして困っている外国人を助けたいという志を持っている方がいれば、ぜひ、謙信の郷に足を運んでみてはいかがだろうか。
・NPO法人謙信の郷

「まちづくり・観光」のにいがたニナイビト

2022.01.11
豊富な観光資源を活かした地域づくり、キーワードは“交流人口”
2021.11.09
開かれたお寺から地域に貢献する
2021.03.08
旅人とムラビトの心をつなぐ架け橋になりたい
2021.02.01
自分の人生を楽しみながら地域に貢献する

「まちづくり・観光」のイベント情報

2024.02.20
包摂的なまちづくり・ひとづくりシンポジウム
2024.01.12
【学びの場】11_法人格で活動は変わるのか?
2023.12.07
夢の種プロジェクト2023 夢の種のもーれ!2023
2023.06.27
第10期地域づくりコーディネーター養成講座【全4回】