イベント・講座情報

TOPイベント・講座情報第3回渚の進歩ジウム 交流を通じて 海辺を考えるin西区
まちづくり・観光

第3回渚の進歩ジウム 交流を通じて 海辺を考えるin西区

2025.01.30
内容
第3回渚の進歩ジウム

未来をつくるSDGsマガジン「ソトコト」の編集長である指出一正さんに講演をいただくほか、新潟市西区の活動者による地域活動発表や、パネリストトークを予定しております。交流会もございます。

お近くの方にお誘い合わせの上、ぜひお申込みください!

【日時】2月16日(日)13:00~15:30(受付開始12:30)

【会場】新潟大学五十嵐キャンパス図書館ホール

【定員】100名(先着順)※オンライン配信もあります。

【参加費】無料

【内 容】
<1>基調講演
「みずべをわくわくさせるローカルプロジェクトについて」
 講師:ソトコト編集長 指出一正氏

<2>地域活動プレゼン
・一般社団法人スマイルストーリー
・SDGs推進団体 レインボーワールドプロジェクト
・新潟西海岸リゾート計画協議会
・新川漁港大漁祭実行委員会

<3>パネリストトーク
・指出一正氏(ソトコト編集長)
・松井大輔 先生(新潟大学自然科学系工学部教授)
・参加団体からの登壇を予定しております。

■ゲームの交流会

日 時:2月16日(日)16:15~(受付16:00)

会 場: 旬彩 藤や

会費:
【一般】4,500円【学生】2,500円

定員:60名(先着順)

【申込み】下記のURLのフォームよりお申込みください。
 ⇒ https://forms.gle/6mLWo3e4TJtWX5e76

■主催:新潟市西区役所 地域課 企画・地域振興担当
■共催:新潟大学ビッグデータアクティベーション研究センター
■運営:新潟市市民活動支援センター
開催期間
2025.02.16 ~ 2025.02.16
時間
13:00 ~ 15:30
主催団体
新潟市西区役所 地域課
担当者名
電話番号
FAX
メール
URL
登録団体
管理者
会場
新潟大学五十嵐キャンパス図書館ホール
開催地域
下越
ファイル

その他の「まちづくり・観光」のイベント情報

つながる未来のもーれ!~みんなでつくる100アイデア~
都市(まち)づくりセミナー&講演会 ~歩きたくなるまちづくりのヒント~
渚の進歩ジウム〜子ども交流海辺を考えるin西区
ながおか暮らしの編集会議2~居場所づくり編~