イベント・講座情報

TOPイベント・講座情報包摂的なまちづくり・ひとづくりシンポジウム
まちづくり・観光

包摂的なまちづくり・ひとづくりシンポジウム

2024.02.20
内容
包摂的なまちづくり・ひとづくりシンポジウム

まちも私たちも多様で寛容になる社会へ
そんな未来を創る技術開発最前線

一人ひとりの多様な幸せ(Well-being)を実現するためには、「生きがいを持って社会に参加し続けることができるような地域・環境」や、「自らの能力を向上させ、活躍可能な場を切れ目なく見つけることができるような人と社会の包摂性」が必要ではないかと思います。そして、包摂性を持った社会を実現するために重要なのは、人々の自律性と寛容性が向上する「まち」と「くらし」をつくることではないでしょうか。本シンポジウムでは、一人ひとりの多様な幸せ、Well-beingの持続的向上に向けて、包摂的コミュニティを実現する科学技術・ 社会技術が展開されるプラットフォームの構築に取り組む研究の発表と意見交換を行います。

【日 時】
2024年3月14日(木)13:00開場 13:30開演

【会 場】
日本科学未来館 未来館ホール(東京都江東区青海2-3-6)

※会場参加 200名/オンライン参加500名 先着順
※参加にはお申込みが必要です。 以下よりお申込みください。

 ⇒ https://housetsu-symposium.jp/a1/form/

【プログラム】
<第1部>
13:35〜13:55
包摂SIPとサブ課題テーマ「コミュニティ再⽣」への期待
<プログラムディレクター>
筑波大学大学院 人間総合科学学術院 教授 
筑波大学 SWC政策開発研究センター センター長
久野 譜也 氏

13:55〜14:15
研究発表 みんなのWell-being向上を目指す包摂的アプローチ
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 人工知能研究センター 首席研究員
本村 陽一 氏

14:15〜14:35
研究発表 産官民連携によるコミュニティ再生の手法と展望
大和ハウス工業株式会社 リブネスタウン事業推進部 副部長
脇濱 直樹 氏

14:35〜14:55
研究発表 包摂性指標開発を通して見る日本の包摂性
東京大学大学院 新領域創成科学研究科/高齢社会総合研究機構 准教授
⼆瓶 美⾥ 氏

14:55〜15:05
総合討論

<第2部>
15:25〜17:45
パネルディスカッション「Well-beingと包摂性の高いコミュニティ実現のために」
<コーディネーター>
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 人工知能研究センター 首席研究員
本村 陽一 氏

<パネリスト>
神田 昌幸 氏 大和ハウス工業株式会社 都市環境創造部 常務理事
関  正雄 氏 放送大学 客員教授
⽥邉  解 氏 筑波大学 SWC政策開発研究センター 准教授
塚尾 晶⼦ 氏 株式会社つくばウエルネスリサーチ 取締役副社長(保健師)
南雲 岳彦 氏 一般社団法人 スマートシティ・インスティテュート 専務理事
水野 克彦 氏 独立行政法人 都市再生機構(UR都市機構) ウェルフェア総合戦略部長

17:45〜17:55
講 評
<サブプログラムディレクター>
一般財団法人 不動産適正取引推進機構 理事長
青木 由行 氏

詳しくは ⇒ https://housetsu-symposium.jp/a1/

【運営事務局】
株式会社エム・シー・アンド・ピー内
担当:大久保・黒田
TEL:03-3261-7322
開催期間
2024.03.14 ~ 2024.03.14
時間
13:30 ~ 17:55
主催団体
担当者名
電話番号
FAX
メール
URL
登録団体
管理者
会場
オンライン(Zoom)、日本科学未来館 未来館ホール
開催地域
上越、中越、下越、佐渡、県外
ファイル

その他の「まちづくり・観光」のイベント情報

海辺の森でアクティビティ!海も森もまるごと楽しもう!
地域おこし協力隊の魅力再発見!のもーれ!
商店街活性化セミナー
“世界えだまめ”でのもーれ!feat. 世界えだまめ早食い選手権