イベント・講座情報

TOPイベント・講座情報妙高ワーケーションの現在地 〜妙高市のワーケーションスタイルを整理する〜
まちづくり・観光

妙高ワーケーションの現在地 〜妙高市のワーケーションスタイルを整理する〜

2022.12.02
内容
◆妙高でのワーケーションを考える
「ワーケーションなど国内観光の新しい形について御提案を頂きました。今後、政府として普及に取り組むため、休暇の分散化などの課題について関係省庁で検討したいと思います」と菅義偉官房長官(当時)が発言したのは、2020年7月27日のことでした。
これにより、「ワーケーション」という言葉が一般的に知られることになりましたが、その発言の内容から観光文脈における施策の1つとしての理解が大半でした。

そして、現在、2022年。
「ワーケーション」という言葉は、その射程の広さから観光以外にも様々な意味を見いだすことができる一方で、その解釈は個々により異なることも少なくなく、また自治体における戦略も様々な状況です。

そんな中、妙高市においては拠点となるMYOKO BASE CAMPを整備し、「妙高で整う」をキーワードにワーケーションプログラムを創出しています。
そこで、今回の企画では、全国の様々な事例を参考に妙高ワーケーションの現在地を確認し、参加者の方々と議論を深め、今後の妙高のワーケーションの進化について考えたいと思います。

※本イベントは事前申込制です※
参加の方法は、以下の2つです。なお参加費は無料です。
(1)現地参加:10名
(2)オンライン参加:80名

◆こんな人におすすめ
・地方創生に興味があり、現場の状況や施策などを知りたい方
・ワーケーションに興味がある方
・自分のビジネススキルを地方で活かしてみたい方

◆連続開催(参考)
次のイベントも開催しますので、併せてのご参加をお勧めします。なお、別途お申込みが必要です。

ワーケーションと宿泊施設 〜宿泊施設の役割とプロモーションの在り方を考える〜
12月7日 (水) 10時〜12時 @MYOKO BASE CAMP
(1)現地参加:10名
(2)オンライン参加:80名

詳細は、こちらから
https://niigata-myoko-2.peatix.com

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆妙高ワーケーションの現在地
〜妙高市のワーケーションスタイルを整理する〜

【日時等】
12月6日 (火) 14時〜16時 @MYOKO BASE CAMP

【プログラム】
14:00~ オープニング
 ▼全国のワーケーション事例の紹介
  (株式会社ディスカバー・ジャパン 代表取締役社長/Discover Japan統括編集長 高橋 俊宏)
 ▼妙高市におけるワーケーションの現状報告
  (一般社団法人 妙高ツーリズムマネジメント 馬場 慎太郎)

15:00~ パネルディスカッション
〔パネリスト〕
 株式会社ディスカバー・ジャパン 代表取締役社長/Discover Japan統括編集長 高橋 俊宏
 日本航空株式会社 デジタルイノベーション本部 東原 祥匡
 一般社団法人 妙高ツーリズムマネジメント 事業部長 伊藤 美香
 地元企業も参加
〔主なアジェンダ〕
 ・妙高市の魅力/オススメの楽しみ方
 ・どんな企業に来て欲しいか/きて欲しくないか
 ・ワーケーションがうまく行くためには何が必要か
〔ファシリテーター〕
 株式会社バリュー・クリエーション・サービス 代表取締役 佐藤 真一

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【登壇者プロフィール】
◆株式会社バリュー・クリエーション・サービス 代表取締役 バリュー・クリエイター 佐藤 真一
リクルート社(現リクルートホールディングス)で自動車情報誌、旅行情報誌、結婚情報誌などの創刊を手掛け、マーケティングを活かした戦略策定を数多く経験。退社後の2006年に同社を企業。 戦略立案、イベントや食のプロデュース、人材の育成など、全国各地の地域活性、観光振興の分野で幅広く活躍中。瀬戸内しまのわ2014で、グッドデザイン賞2014「地域づくりデザイン賞」を受賞。

◆株式会社ディスカバー・ジャパン 代表取締役社長/Discover Japan統括編集長 高橋 俊宏
岡山県生まれ。建築やインテリア、デザイン系のムックや書籍など幅広いジャンルの出版を手掛けたのち、2008年に日本の魅力再発見をテーマにした雑誌『Discover Japan』を創刊、編集長を務める。2018年11月に株式会社ディスカバー・ジャパンを設立し、代表取締役社長兼統括編集長に就任。メディアを軸に、イベントや場づくりのプロデュース、デジタル事業や海外展開など積極的に取り組んでいる。現在、環境省グッドライフアワード実行委員、日本サインデザイン賞審査員、京ものユースコンペティション審査員、高山市観光経済アドバイザー、高山市メイド・バイ・飛騨高山ブランド認証委員会 委員長、経産省や農林水産省関連のアドバイザーなども務める。NHKラジオ「マイあさ!」に隔月でゲスト出演、JFN「オーハッピーモーニング」に毎月ゲスト出演中などメディアを超えて、日本の魅力、地方の素晴らしさを発信中。

◆日本航空株式会社 デジタルイノベーション本部 東原 祥匡
2007年日本航空株式会社入社。空港業務や客室乗務員の業務を 経験した後、2010年より客室乗務員の人事、採用等を担当。2015年末より2年間の社外 出向を経て、2017年12月より人財本部にて、規程管理や勤怠といった労務対応、ワークスタイ ル変革の中でも特にワーケーションの浸透において、制度設計から社内の浸透施策まで企画 立案し、さらには、関係人口の増加等に向けた地域活性化の取り組みにも繋げた。202 2年4月よりデジタルイノベーション本部にて地域の交通課題の解決に注目したMaaS事業を担当。

◆一般社団法人 妙高ツーリズムマネジメント 事業部長 伊藤 美香
リクルート旅行営業統括部北陸エリア(福井・石川・富山)の責任者を務めた後に、「変わる地域の、力になります」をモットーに、2021年4月に株式会社リクルート じゃらんリサーチセンターより一般社団法人 妙高ツーリズムマネジメントに出向。出向先に住居を構え、住民票も移し、地域の一員として地域経営に携わる。現在は、妙高市の皆様と共に様々な課題に取組みながら、5年後、10年後の地域のありたい姿を描き、そこに辿り着くことができるよう道を切り開いている途中。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【参加方法① 現地参加】
本ページから、お申込みの上、現地へお越しください。

【参加方法② オンライン参加】
こちらのページからお申込みいただくと、Zoomの視聴リンクをご案内いたします。
当日、お時間になりましたらインターネット環境の良好な場所からアクセスし、ご視聴ください。
なお、参加お申込みいただいた皆様へ、視聴アンケートのお願いをさせていただく場合がありますので、ご了承ください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【MYOKO BASE CAMP】
MYOKO BASE CAMPでは、妙高戸隠連山国立公園内、いもり池の近くの立地を生かし、「心と身体と仕事が整う場所」として価値を提供。
企業にとって、ビジネスパーソンにとって、豊かな自然と、Zoom社との連携により、都市部以上に快適なワークスペースを提供し、心と体の健康から社員の活力向上、生産性の向上が望める環境があります。
そして、インタープレナーの活動の拠点として、多様なプレイヤー同士をつなげ、共創を手厚くサポート。ここでしか出会えない自然や体験、そしてヒトとの出会いを通して新たなイノベーションを起こす環境が整っています。

https://myokobasecamp.jp/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
開催期間
2022.12.06 ~ 2022.12.06
時間
14:00 ~ 16:00
主催団体
新潟県地域政策課
担当者名
電話番号
FAX
メール
URL
登録団体
管理者
会場
オンライン/現地
開催地域
上越、中越、下越、佐渡、県外
ファイル

その他の「まちづくり・観光」のイベント情報

包摂的なまちづくり・ひとづくりシンポジウム
【学びの場】11_法人格で活動は変わるのか?
夢の種プロジェクト2023 夢の種のもーれ!2023
第10期地域づくりコーディネーター養成講座【全4回】