県からのお知らせ
産業・労働・科学技術
特定非営利活動法人 新潟県ITコーディネータ協会
2023.02.28
新しくNPO法人の設立認証を申請した団体をご紹介します。
今回は、2023年02月27日申請の「特定非営利活動法人 新潟県ITコーディネータ協会」です。
申請に係る以下の書類は、申請書を所轄庁が受理した日から2週間、縦覧に供されます(一般に公開されます)。
〔書類〕定款、役員名簿、設立趣旨書、設立当初の事業年度及び翌事業年度の事業計画書、設立当初の事業年度及び翌事業年度の活動予算書
設立の認証・不認証は、縦覧終了後2か月以内に審査を経て決定されます。
今回は、2023年02月27日申請の「特定非営利活動法人 新潟県ITコーディネータ協会」です。
申請に係る以下の書類は、申請書を所轄庁が受理した日から2週間、縦覧に供されます(一般に公開されます)。
〔書類〕定款、役員名簿、設立趣旨書、設立当初の事業年度及び翌事業年度の事業計画書、設立当初の事業年度及び翌事業年度の活動予算書
設立の認証・不認証は、縦覧終了後2か月以内に審査を経て決定されます。
目的
この法人は、戦略的な情報化投資に熱意と意欲を持つ不特定多数のものに対して支援活動を行うとともに、ITコーディネータ及びITコーディネータを目指す者の能力研鑚と交流促進を図り、もって 新潟県におけるITコーディネータ制度の健全な発展と県内産業および地域の活性化に寄与することを目的とする。
活動分野
産業・労働・科学技術、社会教育、文化・芸術・スポーツ、人権・平和・国際協力、産業・労働・科学技術
事業活動
【特定非営利活動に係る事業】
(1)戦略的経営とITに関する相談事業
(2)ITコーディネータの能力向上のための教育研修事業
(3)ITコーディネータ制度の普及啓発事業
(4)ITコーディネータ交流促進事業
(5)情報化投資に関する調査研究事業
(6)その他この法人の目的を達成するために必要な事業
(1)戦略的経営とITに関する相談事業
(2)ITコーディネータの能力向上のための教育研修事業
(3)ITコーディネータ制度の普及啓発事業
(4)ITコーディネータ交流促進事業
(5)情報化投資に関する調査研究事業
(6)その他この法人の目的を達成するために必要な事業
代表者名
申請日
2023.02.27
主な事務所
新潟県新潟市西区寺尾東2丁目11番20号
その他の事務所
入会金
年会費