イベント・講座情報
NPO・地域づくり支援
暮らしを豊かにDIY!PLAYERSとのもーれ!
2025.11.21
内容
「暮らしを豊かにDIY!PLAYERSとのもーれ!」開催
【暮らしも地域もちょっと良くする。】
市民活動は「自分たちでやってみる」気持ちから始まります。
名刺も肩書きも不要。必要なのは、少しの好奇心と「やってみたいかも」という気持ちだけ。
そんな想いを持った人たちが集まる交流イベント「PLAYERSとのもーれ!」を開催します。
市内で活動している人も、これから何か始めたい人も、ただ話を聞いてみたい人も大歓迎。
誰かの困りごとに耳を傾けたり、自分の「好き」を分かち合ったり。
そんな小さな行動が、まちを少しずつ変えていきます。
あなたの”やってみたい”が動き出す出会いが、きっとここにあります。ぜひお気軽にご参加ください。
【"おいしい"でつながる、はじめまして。】
サンドイッチ、クレープ、スープ──
今回のフードコーナーは好きな具材を自由に選んで、自分だけの"おいしい"を作れるDIYスタイル。
どんな味になるかは、センスとひらめきにおまかせ。
「これ、おいしい!」「その組み合わせ、気になる!」
そんな会話が自然と生まれて初めて会った人とも笑顔でつながれるはず。
誰かと話して、みんなで味わう。そんなDIYな食体験も楽しみませんか?
ーイベント内容ー
市内で暮らしを豊かにDIYしているPLAYERSとの交流会。
参加者同士での自由な交流、日頃の活動やイベント情報などをPRする時間も!
お酒やソフトドリンク、フードの提供もあります。
好きな具材を選んで、自分だけの"おいしい"をつくりませんか?
パンの種類やトッピング、スープの味わい、クレープの彩りまで、組み合わせはあなた次第。
迷ったときは、スタッフのおすすめ食材もお試しあれ。意外なものがクセになるかも…?
ーのもーれ!長岡ー
のもーれ!長岡は、私たちのまちをもっと魅力あふれるものにしたいと、多様な立場の人たちが集い、毎回異なるテーマで学び・語り合う市民交流会です。
社会活動についての気づき・体験・想いを共有し、分け隔てなくゆるやかにつながる場として、隔月に1回程度アオーレ長岡を会場に開催。
どなたでも参加大歓迎!みなさまにお会いできるのを楽しみにしております!
ー開催概要ー
イベント名:暮らしを豊かにDIY!PLAYERSとのもーれ!
日時:2025年11月28日(金) 19:00~20:30 (受付開始 18:30~)
会場︰ながおか市民協働センター 協働ルーム (アオーレ長岡 西棟3階)
対象者:のもーれ!の常連・初めて参加する方、市内で活動している人と出会いたい人、なにか活動をはじめてみたい人など、どなたでも大歓迎
参加費:一般:2,000円 / 会員※:1,800円 / 学生:1,000円
※会員はNPO法人市民協働ネットワーク長岡の正会員・賛助会員です。当日入会も可能です。いただいた参加費は、市民活動団体の活動支援のために使わせていただきます。
定員:30名
申込締切︰2026年1月28日(水)
ーお申し込み方法ー
QRコード、メール、またはFAXよりお申し込みください。
フォームの場合:
こちらのフォーム< https://x.gd/kr27f>よりお申し込みください。
メールの場合:
contact@nagaokakyodo.net 宛に、件名を「のもーれ申込」と明記し、お名前(必須)、ご所属、電話番号(必須)、メールアドレスをご記入ください。
FAXの場合:
0258-39-2900 宛に、チラシ裏面の申込用紙にご記入の上、送信してください。
ー主催・お問い合わせ先ー
主催・問い合わせ先:NPO法人市民協働ネットワーク長岡
住所:〒940-0062 長岡市大手通1丁目4番地10 シティホールプラザ アオーレ長岡 西棟3F ながおか市民協働センター内
担当:田中、栗林
TEL: 0258-39-2020
FAX: 0258-39-2900
Email: contact@nagaokakyodo.net
【暮らしも地域もちょっと良くする。】
市民活動は「自分たちでやってみる」気持ちから始まります。
名刺も肩書きも不要。必要なのは、少しの好奇心と「やってみたいかも」という気持ちだけ。
そんな想いを持った人たちが集まる交流イベント「PLAYERSとのもーれ!」を開催します。
市内で活動している人も、これから何か始めたい人も、ただ話を聞いてみたい人も大歓迎。
誰かの困りごとに耳を傾けたり、自分の「好き」を分かち合ったり。
そんな小さな行動が、まちを少しずつ変えていきます。
あなたの”やってみたい”が動き出す出会いが、きっとここにあります。ぜひお気軽にご参加ください。
【"おいしい"でつながる、はじめまして。】
サンドイッチ、クレープ、スープ──
今回のフードコーナーは好きな具材を自由に選んで、自分だけの"おいしい"を作れるDIYスタイル。
どんな味になるかは、センスとひらめきにおまかせ。
「これ、おいしい!」「その組み合わせ、気になる!」
そんな会話が自然と生まれて初めて会った人とも笑顔でつながれるはず。
誰かと話して、みんなで味わう。そんなDIYな食体験も楽しみませんか?
ーイベント内容ー
市内で暮らしを豊かにDIYしているPLAYERSとの交流会。
参加者同士での自由な交流、日頃の活動やイベント情報などをPRする時間も!
お酒やソフトドリンク、フードの提供もあります。
好きな具材を選んで、自分だけの"おいしい"をつくりませんか?
パンの種類やトッピング、スープの味わい、クレープの彩りまで、組み合わせはあなた次第。
迷ったときは、スタッフのおすすめ食材もお試しあれ。意外なものがクセになるかも…?
ーのもーれ!長岡ー
のもーれ!長岡は、私たちのまちをもっと魅力あふれるものにしたいと、多様な立場の人たちが集い、毎回異なるテーマで学び・語り合う市民交流会です。
社会活動についての気づき・体験・想いを共有し、分け隔てなくゆるやかにつながる場として、隔月に1回程度アオーレ長岡を会場に開催。
どなたでも参加大歓迎!みなさまにお会いできるのを楽しみにしております!
ー開催概要ー
イベント名:暮らしを豊かにDIY!PLAYERSとのもーれ!
日時:2025年11月28日(金) 19:00~20:30 (受付開始 18:30~)
会場︰ながおか市民協働センター 協働ルーム (アオーレ長岡 西棟3階)
対象者:のもーれ!の常連・初めて参加する方、市内で活動している人と出会いたい人、なにか活動をはじめてみたい人など、どなたでも大歓迎
参加費:一般:2,000円 / 会員※:1,800円 / 学生:1,000円
※会員はNPO法人市民協働ネットワーク長岡の正会員・賛助会員です。当日入会も可能です。いただいた参加費は、市民活動団体の活動支援のために使わせていただきます。
定員:30名
申込締切︰2026年1月28日(水)
ーお申し込み方法ー
QRコード、メール、またはFAXよりお申し込みください。
フォームの場合:
こちらのフォーム< https://x.gd/kr27f>よりお申し込みください。
メールの場合:
contact@nagaokakyodo.net 宛に、件名を「のもーれ申込」と明記し、お名前(必須)、ご所属、電話番号(必須)、メールアドレスをご記入ください。
FAXの場合:
0258-39-2900 宛に、チラシ裏面の申込用紙にご記入の上、送信してください。
ー主催・お問い合わせ先ー
主催・問い合わせ先:NPO法人市民協働ネットワーク長岡
住所:〒940-0062 長岡市大手通1丁目4番地10 シティホールプラザ アオーレ長岡 西棟3F ながおか市民協働センター内
担当:田中、栗林
TEL: 0258-39-2020
FAX: 0258-39-2900
Email: contact@nagaokakyodo.net
開催期間
2026.01.30 ~ 2026.01.30
時間
19:00 ~ 20:30
主催団体
担当者名
田中・栗林
電話番号
0258-39-2020
FAX
0258-39-2900
メール
contact@nagaokakyodo.net
URL
登録団体
会場
ながおか市民協働センター 協働ルーム(アオーレ長岡 西棟3階)
開催地域
中越
ファイル

