イベント・講座情報
NPO・地域づくり支援
市民セクターが社会的孤立の抑制・解消に挑む「7つの提案ー私の読み方」
2024.12.16

内容
市民セクターが社会的孤立の抑制・解消に挑む「7つの提案ー私の読み方」
大阪ボランティア協会ボランタリズム研究所は12月18日(水)、「市民セクターが社会的孤立の抑制・解消に挑む『7つの提案―私の読み方』」を開催します。「7つの提案」とは、ボランタリズム研究所が社会的孤立をテーマに2017年~22年に全16回開催した「市民セクターの次の10年を考える研究会」で得た学びを、「市民セクターが社会的孤立の抑制・解消に挑むための『7つの提案』」としてまとめたものです。
〇開催日時 2024年12月18日(水)19:00~20:30
〇開催方法 オンライン(当日までにZoomアドレスをお知らせします)
〇コメンテーター
・石川久仁子さん(大阪人間科学大学人間科学学部社会福学科准教授)
・大西連さん(認定NPO法人自立生活サポートセンター・もやい理事長、内閣官房孤独・孤立対策室政策参与、ボランタリズム研究第5号執筆者)
〇プログラム
19:00 開会:ボランタリズム研究所長・岡本仁宏(関西学院大学名誉教授)より趣旨説明と「7つの提案」の解説
19:20 コメンテーターお2人による7つの提案「私の読み方」ほか
20:00 参加者との意見交換
20:30 終了予定
〇申し込み方法(下記URLからフォームに入れます)
【参加無料ですが申し込みが必要です】
・【運営費カンパ】銀行振込の方
https://forms.gle/TRzxQdjDc6AuM7xz7
・【運営費カンパ】クレジット、コンビニ払いの方
https://koritsu-event.peatix.com/view
〇主催・問い合わせ先
大阪ボランティア協会【担当・増田】
電話 06・6809・4901
E-mail office@osakavol.org
大阪ボランティア協会ボランタリズム研究所は12月18日(水)、「市民セクターが社会的孤立の抑制・解消に挑む『7つの提案―私の読み方』」を開催します。「7つの提案」とは、ボランタリズム研究所が社会的孤立をテーマに2017年~22年に全16回開催した「市民セクターの次の10年を考える研究会」で得た学びを、「市民セクターが社会的孤立の抑制・解消に挑むための『7つの提案』」としてまとめたものです。
〇開催日時 2024年12月18日(水)19:00~20:30
〇開催方法 オンライン(当日までにZoomアドレスをお知らせします)
〇コメンテーター
・石川久仁子さん(大阪人間科学大学人間科学学部社会福学科准教授)
・大西連さん(認定NPO法人自立生活サポートセンター・もやい理事長、内閣官房孤独・孤立対策室政策参与、ボランタリズム研究第5号執筆者)
〇プログラム
19:00 開会:ボランタリズム研究所長・岡本仁宏(関西学院大学名誉教授)より趣旨説明と「7つの提案」の解説
19:20 コメンテーターお2人による7つの提案「私の読み方」ほか
20:00 参加者との意見交換
20:30 終了予定
〇申し込み方法(下記URLからフォームに入れます)
【参加無料ですが申し込みが必要です】
・【運営費カンパ】銀行振込の方
https://forms.gle/TRzxQdjDc6AuM7xz7
・【運営費カンパ】クレジット、コンビニ払いの方
https://koritsu-event.peatix.com/view
〇主催・問い合わせ先
大阪ボランティア協会【担当・増田】
電話 06・6809・4901
E-mail office@osakavol.org
開催期間
2024.12.18 ~ 2024.12.18
時間
19:00 ~ 20:30
主催団体
担当者名
電話番号
FAX
メール
URL
登録団体
管理者
会場
オンライン(Zoom)
開催地域
上越、中越、下越、佐渡、県外
ファイル