イベント・講座情報
NPO・地域づくり支援
新潟ろうきん福祉財団オンラインセミナー「一人からはじまる 大きなビジョンを描かないNPO運営」
2025.05.20

内容
(公財)新潟ろうきん福祉財団 市民活動団体助成事業
オンラインセミナー「一人からはじまる 大きなビジョンを描かない NPO 運営」
https://www.nan-web.org/event/20250625/
市民活動団体やボランティアグループを取り巻く様々な環境が変化している昨今。
NPO の組織運営について、草の根の任意団体から大規模な団体の組織運営を
経験された講師をお招きし、小さな思いからはじまったボランティア団体が、
建て増し方式で事業が拡大し、今では20億円を超える事業規模へと変化
された当時のエピソードなどをざっくばらんにお話いただきます。
こんな内容に、ピン!と来た方、ぜひご参加ください。
■日にち:2025年6月25日(水)
■時 間:15:00~16:30(14:50から入室可能)
■会 場:Zoomによるオンライン
■参加費:無料
■定 員:30名
【講師】
片桐 公彦(カタギリ キミヒコ) 氏
社会福祉法人みんなでいきる 理事
上越市在住。1975年生まれ。
飲食店勤務、スキーインストラクター、上越市役所臨時相談員、
IT 企業契約社員などをしながら、2002年ボランティア団体
「障害者の余暇活動を支援する会りとるらいふ」を設立。
2004年に同団体を NPO 法人化し、2010年に社会福祉法人に変更。
2014年に社会福祉法人桃林福祉会と合併し、「みんなでいきる」に名称変更。2017年から2021年まで、厚生労働省障害保健福祉部専門官として勤務。
2021年に戻り、現職。
【プログラム】
14:50 入室
15:00 開会あいさつ
15:05 講義(60分)
16:05 質疑応答(20分)
16:25 事務連絡、アンケート入力
16:30 閉会
◆録画視聴できます
当日受講できない方も、後日、YouTubeで録画を視聴できます。
(録画視聴にもお申し込みが必要です。)
お申し込みはこちらから
https://forms.gle/BCz7E1hYQnbGNqEq9
主催:公益財団法人新潟ろうきん福祉財団
運営:特定非営利活動法人新潟NPO協会
オンラインセミナー「一人からはじまる 大きなビジョンを描かない NPO 運営」
https://www.nan-web.org/event/20250625/
市民活動団体やボランティアグループを取り巻く様々な環境が変化している昨今。
NPO の組織運営について、草の根の任意団体から大規模な団体の組織運営を
経験された講師をお招きし、小さな思いからはじまったボランティア団体が、
建て増し方式で事業が拡大し、今では20億円を超える事業規模へと変化
された当時のエピソードなどをざっくばらんにお話いただきます。
こんな内容に、ピン!と来た方、ぜひご参加ください。
■日にち:2025年6月25日(水)
■時 間:15:00~16:30(14:50から入室可能)
■会 場:Zoomによるオンライン
■参加費:無料
■定 員:30名
【講師】
片桐 公彦(カタギリ キミヒコ) 氏
社会福祉法人みんなでいきる 理事
上越市在住。1975年生まれ。
飲食店勤務、スキーインストラクター、上越市役所臨時相談員、
IT 企業契約社員などをしながら、2002年ボランティア団体
「障害者の余暇活動を支援する会りとるらいふ」を設立。
2004年に同団体を NPO 法人化し、2010年に社会福祉法人に変更。
2014年に社会福祉法人桃林福祉会と合併し、「みんなでいきる」に名称変更。2017年から2021年まで、厚生労働省障害保健福祉部専門官として勤務。
2021年に戻り、現職。
【プログラム】
14:50 入室
15:00 開会あいさつ
15:05 講義(60分)
16:05 質疑応答(20分)
16:25 事務連絡、アンケート入力
16:30 閉会
◆録画視聴できます
当日受講できない方も、後日、YouTubeで録画を視聴できます。
(録画視聴にもお申し込みが必要です。)
お申し込みはこちらから
https://forms.gle/BCz7E1hYQnbGNqEq9
主催:公益財団法人新潟ろうきん福祉財団
運営:特定非営利活動法人新潟NPO協会
開催期間
2025.06.25 ~ 2025.06.25
時間
15:00 ~ 16:30
主催団体
担当者名
電話番号
025-288-5273
FAX
メール
info.zaidan@niigata-rokin.or.jp
URL
登録団体
会場
オンラインZoom
開催地域
上越、中越、下越、佐渡
ファイル