イベント・講座情報
NPO・地域づくり支援
【学びの場】09_SNS広告を活用しよう
2023.10.06

内容
「地域のためになることを始めたい」「団体の組織力をアップしたい」という皆様。
市民活動の基礎知識を学べる講座「学びの場」を開催いたします!
今回のテーマは「SNS広告を活用しよう」。
活動PRやイベント告知でSNSを活用することは当たり前になってきました。けれど、SNS広告を使ったことがある方はまだ少ないのでは?
SNS広告は少額からターゲットに情報を伝えられる便利な手段です。この機会に「SNS広告」について学んでみませんか?
お気軽にお越しください!
〇日時
2023年12月22日(金)19:00~20:00
〇参加方法
下記のいずれかの方法でご参加いただけます。
①リアル会場:ながおか市民協働センター 第1協働ルーム
②ライブ視聴:Youtubeライブ配信(開催日の前日までに参加方法を送付いたします)
③後日視聴:Youtubeアーカイブ配信(開催から1週間後を目安に視聴方法を送付いたします)※限定公開のため要申込
※大雪による天候悪化が予想されるため現地開催を中止とさせていただきます。
オンラインでのライブ配信と後日視聴は予定どおり開催いたします。
〇参加費
無料
〇申込締切
2023年12月20日(水)までに下記のフォームからお申込みください。
https://forms.gle/76G2T7ogSCEfTQyR9
〇講師
唐澤 頼充(コーディネーター)
地域編集者・ライター。イベント企画等も行う。2014年より市民協働センターにも所属。古民家保存や農業コミュニティの運営を担う地域のプレイヤーとしても活動中。
○講師
福田 洋介(コーディネーター)
市民活動センターに所属する傍ら、フリーランスのデザイナーとしても活動。山古志デジタル村民。新しもの好きで、WEBサービスが出るとまず触ってみることにしている。
〇その他
・新型コロナウイルス感染症の流行拡大状況により、参加方法がオンラインのみに変更になる場合がございます。
・お申込みの際にいただいた個人情報は、お申し込み後のお問い合わせや連絡、今後開催する講座のご案内などに使用させていただきます。
・駐車場の無料処理はございません。
市民活動の基礎知識を学べる講座「学びの場」を開催いたします!
今回のテーマは「SNS広告を活用しよう」。
活動PRやイベント告知でSNSを活用することは当たり前になってきました。けれど、SNS広告を使ったことがある方はまだ少ないのでは?
SNS広告は少額からターゲットに情報を伝えられる便利な手段です。この機会に「SNS広告」について学んでみませんか?
お気軽にお越しください!
〇日時
2023年12月22日(金)19:00~20:00
〇参加方法
下記のいずれかの方法でご参加いただけます。
①リアル会場:ながおか市民協働センター 第1協働ルーム
②ライブ視聴:Youtubeライブ配信(開催日の前日までに参加方法を送付いたします)
③後日視聴:Youtubeアーカイブ配信(開催から1週間後を目安に視聴方法を送付いたします)※限定公開のため要申込
※大雪による天候悪化が予想されるため現地開催を中止とさせていただきます。
オンラインでのライブ配信と後日視聴は予定どおり開催いたします。
〇参加費
無料
〇申込締切
2023年12月20日(水)までに下記のフォームからお申込みください。
https://forms.gle/76G2T7ogSCEfTQyR9
〇講師
唐澤 頼充(コーディネーター)
地域編集者・ライター。イベント企画等も行う。2014年より市民協働センターにも所属。古民家保存や農業コミュニティの運営を担う地域のプレイヤーとしても活動中。
○講師
福田 洋介(コーディネーター)
市民活動センターに所属する傍ら、フリーランスのデザイナーとしても活動。山古志デジタル村民。新しもの好きで、WEBサービスが出るとまず触ってみることにしている。
〇その他
・新型コロナウイルス感染症の流行拡大状況により、参加方法がオンラインのみに変更になる場合がございます。
・お申込みの際にいただいた個人情報は、お申し込み後のお問い合わせや連絡、今後開催する講座のご案内などに使用させていただきます。
・駐車場の無料処理はございません。
開催期間
2023.12.22 ~ 2023.12.22
時間
19:00 ~ 20:00
主催団体
担当者名
栗林
電話番号
0258-39-2020
FAX
0258-39-2900
メール
contact@nagaokakyodo.net
URL
登録団体
会場
ながおか市民協働センター(長岡市大手通1丁目4番地10 シティホールプラザアオーレ長岡 西棟3階)※ライブ視聴・後日視聴あり
開催地域
中越
ファイル