イベント・講座情報
NPO・地域づくり支援
【日本郵便】 助成金説明会開催(8/8(火) オンライン)
2023.07.13

内容
毎年、寄付金付年賀葉書ならびに寄付金付年賀切手を発行しており、お預かりした寄付金は社会の発展に大きく貢献することを目的に、全国各地の社会貢献・地域貢献活動を行う多くの団体に配分(助成)しております。
2024年度の配分先団体の公募については、本年9月中旬から11月上旬にかけて実施する予定です。
このたび、是非とも新潟県内で活動する団体様からもご申請をいただきたく、高田郵便局において対面での助成金説明会を開催することといたしました。
【助成金説明会(Zoomによるオンライン形式)】
日 時 :2023年8月8日(火) 14:00~15:00
場 所 :Zoom
※資料および参加方法については参加申込書に記載の住所へ郵送いたします。
料 金 :無料
申込締切:8月1日(火)必着
※参加希望者はFAXまたは郵送にてお申込みください。
内 容 :申請書の書き方や審査のポイントなどを紹介します。
初めて申請する方や検討中の方など、多くの方のご参加をお待ちしています。
【2024年度年賀寄付金配分事業】(予定)
公募期間:2023年9月中旬~同年11月上旬
対象団体:NPO法人、社会福祉法人、更生保護法人、一般社団法人、一般財団法人、公益社団法人、公益財団法人
助成金額:500万円まで
助成事業:活動事業、施設改修、機器購入、車両購入など
(詳細は、本年8月末ごろに弊社年賀寄付金webサイト(※)に掲載いたします。)
(※)https://www.post.japanpost.jp/kifu/index.html
【お問い合わせ】
(参加について)
日本郵便株式会社 信越支社
長野県長野市栗田801 TEL : 026-237-2835
(担当:竹内・渡邉・中山)
(年賀寄付金による社会貢献事業助成制度について)
日本郵便株式会社
年賀寄付金事務局(担当:飯山、関川、渡邉)
TEL : 03-3477-0567
2024年度の配分先団体の公募については、本年9月中旬から11月上旬にかけて実施する予定です。
このたび、是非とも新潟県内で活動する団体様からもご申請をいただきたく、高田郵便局において対面での助成金説明会を開催することといたしました。
【助成金説明会(Zoomによるオンライン形式)】
日 時 :2023年8月8日(火) 14:00~15:00
場 所 :Zoom
※資料および参加方法については参加申込書に記載の住所へ郵送いたします。
料 金 :無料
申込締切:8月1日(火)必着
※参加希望者はFAXまたは郵送にてお申込みください。
内 容 :申請書の書き方や審査のポイントなどを紹介します。
初めて申請する方や検討中の方など、多くの方のご参加をお待ちしています。
【2024年度年賀寄付金配分事業】(予定)
公募期間:2023年9月中旬~同年11月上旬
対象団体:NPO法人、社会福祉法人、更生保護法人、一般社団法人、一般財団法人、公益社団法人、公益財団法人
助成金額:500万円まで
助成事業:活動事業、施設改修、機器購入、車両購入など
(詳細は、本年8月末ごろに弊社年賀寄付金webサイト(※)に掲載いたします。)
(※)https://www.post.japanpost.jp/kifu/index.html
【お問い合わせ】
(参加について)
日本郵便株式会社 信越支社
長野県長野市栗田801 TEL : 026-237-2835
(担当:竹内・渡邉・中山)
(年賀寄付金による社会貢献事業助成制度について)
日本郵便株式会社
年賀寄付金事務局(担当:飯山、関川、渡邉)
TEL : 03-3477-0567
開催期間
2023.08.08 ~ 2023.08.08
時間
14:00 ~ 15:00
主催団体
日本郵便株式会社 年賀寄付金事務局
担当者名
電話番号
FAX
メール
URL
登録団体
管理者
会場
オンライン(Zoom)
開催地域
上越、中越、下越、佐渡
ファイル