イベント・講座情報

TOPイベント・講座情報政治分野の男女共同参画~ハラスメントの実態から考える~
人権・平和・国際協力

政治分野の男女共同参画~ハラスメントの実態から考える~

2023.06.19
内容
新潟県女性センター講座 
政治分野の男女共同参画~ハラスメントの実態から考える~

内閣府の調査では、政治活動を行う上での課題として、「性別による差別やセクシャルハラスメントがある」ことがあげられ、議員活動や選挙活動においてハラスメントを受けたとの回答は、地方議員・特に女性議員で高い結果となっています。

この講座では、女性議員へのハラスメント調査や相談対応・サポート活動をおこなっている濵田真里さんを講師にお迎えし、政治分野の男女共同参画を阻んでいる課題・ハラスメントの実態を知り、解決に向けて何ができるかを考えます。

<開催日> 2023年9月2日(土)13:30~15:30

<会場> 新潟県女性センター女性団体交流室2
(新潟市中央区上所2-2-2新潟ユニゾンプラザ2階)※オンライン参加も可能です。

<対象> テーマに関心のある方どなたでも。

<講師> 濵田真里さん(Stand by Woman代表)

<参加費> 無料

<定員> 会場参加30人、オンライン参加20人

<お申込み方法>新潟県女性財団サイト内「お申込みフォーム」からお申込みください。
⇒ https://npwf.jp/eventlist/bosyu_kaisai/

<保育> あり

<主催> 公益財団法人新潟県女性財団

<共催> 新潟市・長岡市

<お問合せ先> 公益財団法人新潟県女性財団
開催期間
2023.09.02 ~ 2023.09.02
時間
13:30 ~ 15:30
主催団体
担当者名
電話番号
FAX
メール
URL
登録団体
管理者
会場
新潟県女性センター女性団体交流室2
開催地域
上越、中越、下越、佐渡
ファイル

その他の「人権・平和・国際協力」のイベント情報

休眠預金活用事業「子どもシェルター新設事業」成果報告会
子どもへの暴力防止の 知識とスキルを学ぶ基礎講座
ありのままを教えて!ここラテトークルームートランスジェンダー男性とその家族ー
フリー・ザ・チルドレン25年の歩み~子どもの権利が大切にされる社会を目指して~