イベント・講座情報
NPO・地域づくり支援
地域における社会的課題解決と持続可能な組織運営
2023.05.30

内容
国際交流基金 地球市民賞 公開シンポジウム
地域における社会的課題解決と持続可能な組織運営
~地球市民賞受賞団体が地域で展開するコレクティブ・インパクトの事例から~
【開催概要】
日時:2023年6月28日 水曜日 18時30分~20時
主催:独立行政法人 国際交流基金(JF)
参加方法:事前申し込み 会場参加(先着25名)またはオンライン配信視聴
会場:独立行政法人 国際交流基金(JF)
東京都新宿区四谷1-6-4 四谷クルーセ 1階 アクセス
配信方法:Zoomウェビナー
※通信状況により、進行の遅れやエラーによる中断、映像や音声の乱れが発生する場合がございます。予めご了承ください。
※詳しいアクセス情報・ZoomのIDなどは、お申込み確定後にメールにてお知らせします。
参加費:無料
お申し込みはこちらからお願いいたします。
⇒ https://jp.surveymonkey.com/r/YV598C6
※同伴の方やご一緒に視聴される方がいる場合は、お一人ずつご登録をお願いいたします。
※会場参加は先着25名となっております。定員に達した場合はオンラインでのご参加をご案内することがありますので、あらかじめご了承ください。
(お申込締め切り 2023年6月18日 日曜日)
備考・注意点: イベントの様子を撮影し、広報目的で使用させていただくことがあります。
【プログラム】
主催者挨拶
概要紹介(国際交流基金・地球市民賞)
事例発表
地球市民賞授賞団体が地域で展開するコレクティブ・インパクトの実践
スピーカー
岩永 清邦 氏
認定NPO法人 地球市民の会(佐賀県)外部サイトへ移動します事務局長
1989年度地球市民賞受賞
住岡 健太 氏
特定非営利活動法人 Peace Culture Village(広島県)外部サイトへ移動します専務理事
2022年度地球市民賞受賞
山野 真悟 氏
特定非営利活動法人 黄金町エリアマネジメントセンター(神奈川県)外部サイトへ移動します 事務局長
2017年度地球市民賞受賞
モデレーター
田村 太郎 氏
一般財団法人ダイバーシティ研究所 代表理事
2022年度地球市民賞選考委員
コメンテーター
若林 朋子 氏
プロジェクト・コーディネーター
立教大学大学院 21世紀社会デザイン研究科教員
2022年度地球市民賞選考委員
質疑応答
詳しくは⇒ https://www.jpf.go.jp/j/about/citizen/followup/2023.html
【お問い合わせ】
〒160-0004 東京都新宿区四谷1-6-4 四谷クルーセ
国際交流基金 広報部 地球市民賞事務局
電話:03-5369-6075
Eメール:chikyushimin@jpf.go.jp
(メールを送る際は、全角@マークを半角に変更してください。)
地域における社会的課題解決と持続可能な組織運営
~地球市民賞受賞団体が地域で展開するコレクティブ・インパクトの事例から~
【開催概要】
日時:2023年6月28日 水曜日 18時30分~20時
主催:独立行政法人 国際交流基金(JF)
参加方法:事前申し込み 会場参加(先着25名)またはオンライン配信視聴
会場:独立行政法人 国際交流基金(JF)
東京都新宿区四谷1-6-4 四谷クルーセ 1階 アクセス
配信方法:Zoomウェビナー
※通信状況により、進行の遅れやエラーによる中断、映像や音声の乱れが発生する場合がございます。予めご了承ください。
※詳しいアクセス情報・ZoomのIDなどは、お申込み確定後にメールにてお知らせします。
参加費:無料
お申し込みはこちらからお願いいたします。
⇒ https://jp.surveymonkey.com/r/YV598C6
※同伴の方やご一緒に視聴される方がいる場合は、お一人ずつご登録をお願いいたします。
※会場参加は先着25名となっております。定員に達した場合はオンラインでのご参加をご案内することがありますので、あらかじめご了承ください。
(お申込締め切り 2023年6月18日 日曜日)
備考・注意点: イベントの様子を撮影し、広報目的で使用させていただくことがあります。
【プログラム】
主催者挨拶
概要紹介(国際交流基金・地球市民賞)
事例発表
地球市民賞授賞団体が地域で展開するコレクティブ・インパクトの実践
スピーカー
岩永 清邦 氏
認定NPO法人 地球市民の会(佐賀県)外部サイトへ移動します事務局長
1989年度地球市民賞受賞
住岡 健太 氏
特定非営利活動法人 Peace Culture Village(広島県)外部サイトへ移動します専務理事
2022年度地球市民賞受賞
山野 真悟 氏
特定非営利活動法人 黄金町エリアマネジメントセンター(神奈川県)外部サイトへ移動します 事務局長
2017年度地球市民賞受賞
モデレーター
田村 太郎 氏
一般財団法人ダイバーシティ研究所 代表理事
2022年度地球市民賞選考委員
コメンテーター
若林 朋子 氏
プロジェクト・コーディネーター
立教大学大学院 21世紀社会デザイン研究科教員
2022年度地球市民賞選考委員
質疑応答
詳しくは⇒ https://www.jpf.go.jp/j/about/citizen/followup/2023.html
【お問い合わせ】
〒160-0004 東京都新宿区四谷1-6-4 四谷クルーセ
国際交流基金 広報部 地球市民賞事務局
電話:03-5369-6075
Eメール:chikyushimin@jpf.go.jp
(メールを送る際は、全角@マークを半角に変更してください。)
開催期間
2023.06.28 ~ 2023.06.28
時間
18:30 ~ 20:00
主催団体
担当者名
電話番号
FAX
メール
URL
登録団体
管理者
会場
オンライン(Zoom)、独立行政法人 国際交流基金(JF)
開催地域
上越、中越、下越、佐渡、県外
ファイル