イベント・講座情報
NPO・地域づくり支援
日本NPO学会第25回研究大会【対面+一部ハイブリッド開催】
2023.05.11

内容
日本NPO学会第25回研究大会【対面+一部ハイブリッド開催】
日本NPO学会では、6月10日~11日に、京都産業大学にて第25回研究大会を開催いたします。公開シンポジウム「市民の力がつくる地域の姿〜世界に広がるミュニシパリズムの視点から〜」、企画パネル「NPO・市民活動団体の法人格の選択における相談支援のあり方」「休眠預金活用と地域活性化」などをはじめ、向社会性、社会関係資本、地域、歴史、市民社会、持続可能性、学生セッション等、多岐にわたるテーマの報告が予定されています。
今大会は、4年ぶりの対面開催となります。また、一部セッションでは、オンライン併用のハイブリッド開催を予定しております(ハイブリッド開催となるセッションは大会プログラムでご確認ください)。
非営利セクターに関心のある多くの皆さまのご参加をお待ちしています。
日本NPO学会第25回研究大会
日時:2023年6月10日(土)~11日(日)
会場:京都産業大学5号館
〒603-8555 京都市北区上賀茂本山 交通アクセス キャンパスマップ
開催方法:対面開催(一部ハイブリッド開催)
プログラム:大会プログラム(5/10更新) https://janpora.org/meeting/pdf/prg25_230510.pdf
:報告概要集(5/10) https://janpora.org/meeting/pdf/sum25.pdf
:公開シンポジウムポスター(5/8) https://janpora.org/meeting/pdf/sympo25.pdf
大会HP:https://janpora.org/meeting/
お問い合わせ:第25回研究大会事務局
【大会参加申込受付】
◆以下の参加費をご確認のうえ、https://janpora25.peatix.com/より、お名前、メールアドレス等をご入力のうえでお支払いのお手続きをお願いします。
申込期限は、2023年6月8日(金)24時です。なお、ハイブリッド開催のセッションのみにオンラインでご参加いただく場合でも、参加費は変わりません。
<参加費>
・正会員: 6,000円
・学生会員: 3,000円
・NPO(会員): 3,000円
・非会員: 8,000円
・学生非会員: 4,000円
・NPO(非会員): 4,000円
・ゲスト登壇者: 無料
・学会新規入会者: 無料
※学会員限定早割価格(5月12日(金)まで)
・正会員: 5,000円
・学生会員: 2,000円
・NPO(会員): 2,000円
・お支払いには、クレジットカード決済、コンビニ・銀行ATM等での送金、などがご利用いただけます。お支払いについて詳しくはこちらをご覧ください。
・はじめてPeatixを利用される方は、アカウントを取得(新規登録)をしていただく必要がございます。Peatixのご利用方法について詳しくはこちらをご確認ください。
・報告者、セッション登壇者の皆様も大会参加申込が必要です。
・領収書の発行についてはこちらをご確認ください。
※主たる勤務先・所属先がNPO(特定非営利活動法人、一般法人、公益法人等、政府機関や民間企業以外の団体)の方は、参加費の割引が適用されます(大学等が主たる勤務先・所属先の場合は除く)。チケットは「NPO(会員)」または「NPO(非会員)」を選択してください。また、申込フォームに「団体名」と「役職名」を必ずご記入ください。記載情報に誤りがある場合は割引の適用をいたしません。
※大会参加申込期間中(4月22日~6月8日)に学会へ新規入会申込を頂いた方は参加費無料となります。お手続き前に必ず第25回研究大会事務局までご連絡ください。学会入会申込はこちらをご覧ください。
※公開シンポジウム、企画委員会・実行委員会セッション、「C パネル(一般パネル)」にご登壇の非会員の皆様は参加費無料です。また、学生セッションの報告者のうち、筆頭報告者で大学学部生もしくは大学院修士課程在籍である方、または共同報告者で大学学部生(大学院生は除く)である方は、大会参加費無料です。いずれも、チケットは「ゲスト登壇者」を選んでお申込ください。
日本NPO学会では、6月10日~11日に、京都産業大学にて第25回研究大会を開催いたします。公開シンポジウム「市民の力がつくる地域の姿〜世界に広がるミュニシパリズムの視点から〜」、企画パネル「NPO・市民活動団体の法人格の選択における相談支援のあり方」「休眠預金活用と地域活性化」などをはじめ、向社会性、社会関係資本、地域、歴史、市民社会、持続可能性、学生セッション等、多岐にわたるテーマの報告が予定されています。
今大会は、4年ぶりの対面開催となります。また、一部セッションでは、オンライン併用のハイブリッド開催を予定しております(ハイブリッド開催となるセッションは大会プログラムでご確認ください)。
非営利セクターに関心のある多くの皆さまのご参加をお待ちしています。
日本NPO学会第25回研究大会
日時:2023年6月10日(土)~11日(日)
会場:京都産業大学5号館
〒603-8555 京都市北区上賀茂本山 交通アクセス キャンパスマップ
開催方法:対面開催(一部ハイブリッド開催)
プログラム:大会プログラム(5/10更新) https://janpora.org/meeting/pdf/prg25_230510.pdf
:報告概要集(5/10) https://janpora.org/meeting/pdf/sum25.pdf
:公開シンポジウムポスター(5/8) https://janpora.org/meeting/pdf/sympo25.pdf
大会HP:https://janpora.org/meeting/
お問い合わせ:第25回研究大会事務局
【大会参加申込受付】
◆以下の参加費をご確認のうえ、https://janpora25.peatix.com/より、お名前、メールアドレス等をご入力のうえでお支払いのお手続きをお願いします。
申込期限は、2023年6月8日(金)24時です。なお、ハイブリッド開催のセッションのみにオンラインでご参加いただく場合でも、参加費は変わりません。
<参加費>
・正会員: 6,000円
・学生会員: 3,000円
・NPO(会員): 3,000円
・非会員: 8,000円
・学生非会員: 4,000円
・NPO(非会員): 4,000円
・ゲスト登壇者: 無料
・学会新規入会者: 無料
※学会員限定早割価格(5月12日(金)まで)
・正会員: 5,000円
・学生会員: 2,000円
・NPO(会員): 2,000円
・お支払いには、クレジットカード決済、コンビニ・銀行ATM等での送金、などがご利用いただけます。お支払いについて詳しくはこちらをご覧ください。
・はじめてPeatixを利用される方は、アカウントを取得(新規登録)をしていただく必要がございます。Peatixのご利用方法について詳しくはこちらをご確認ください。
・報告者、セッション登壇者の皆様も大会参加申込が必要です。
・領収書の発行についてはこちらをご確認ください。
※主たる勤務先・所属先がNPO(特定非営利活動法人、一般法人、公益法人等、政府機関や民間企業以外の団体)の方は、参加費の割引が適用されます(大学等が主たる勤務先・所属先の場合は除く)。チケットは「NPO(会員)」または「NPO(非会員)」を選択してください。また、申込フォームに「団体名」と「役職名」を必ずご記入ください。記載情報に誤りがある場合は割引の適用をいたしません。
※大会参加申込期間中(4月22日~6月8日)に学会へ新規入会申込を頂いた方は参加費無料となります。お手続き前に必ず第25回研究大会事務局までご連絡ください。学会入会申込はこちらをご覧ください。
※公開シンポジウム、企画委員会・実行委員会セッション、「C パネル(一般パネル)」にご登壇の非会員の皆様は参加費無料です。また、学生セッションの報告者のうち、筆頭報告者で大学学部生もしくは大学院修士課程在籍である方、または共同報告者で大学学部生(大学院生は除く)である方は、大会参加費無料です。いずれも、チケットは「ゲスト登壇者」を選んでお申込ください。
開催期間
2023.06.10 ~ 2023.06.11
時間
00:00 ~ 00:00
主催団体
担当者名
電話番号
FAX
メール
URL
登録団体
管理者
会場
京都産業大学5号館(京都府)(一部ハイブリッド開催)
開催地域
上越、中越、下越、佐渡、県外
ファイル