イベント・講座情報
NPO・地域づくり支援
ボランティアコーディネーション力3級検定 受験者募集中!
2023.04.24

内容
----------------------------------------------------------------------
<市民の社会参加を支えるチカラ>
ボランティアコーディネーション力3級検定 受験者募集中!
----------------------------------------------------------------------
認定NPO法人日本ボランティアコーディネーター協会(通称:JVCA)が主催するコーディネーション力検定の受験者を募集しています。
3級は現在、全国に5,000人を超える合格者が生まれています。
https://jvca2001.org/vco_kentei/
直前研修と試験がセットになった検定です。
研修はオンデマンドで視聴する形式も選択できますので、自分の生活のリズムに合わせて学習時間も確保しやすくなりました。
本年は7/2(日)に東京・栃木・大阪で、
12/3(日)に東京・岐阜・大阪で開催いたします。
https://jvca2001.org/vco_kentei/entry/entry3-2023/
ボランティアならびにコーディネーションの基礎的な理解をめざす「3級」は、コーディネーターにとっての学びや日頃の活動の振り返りだけでなく、団体のリーダーやスタッフの新たな気づきと学びにもつながります。
1.検定試験&直前研修 日程
第35回(2023年第1回)検定
<直前研修>
東京会場は、直前研修をオンデマンド動画視聴で受講するか、会場で受講するか受験者が選ぶことができます。
栃木会場は、直前研修をオンデマンド動画視聴で受講し、試験のみ会場で受けていただきます。
※会場:2023年7月2日(日)10:00-16:30(試験会場と同会場でそれぞれ実施)
※オンデマンド:検定試験日の2週間前から動画視聴により自主学習
<検定試験> 2023年7月2日(日)17:00-18:00
<申込締切> 2023年6月5日(月)
<試験会場>
東京:東京ボランティア・市民活動センター(新宿区神楽河岸1-1)
大阪:大阪府社会福祉会館(大阪市中央区谷町7-4-15)
栃木:小山市市民活動センター「おやま~る」(小山市城山町3-7-5)
研修共催:大阪ボランティア協会 後援:東京ボランティア・市民活動センター 協力:小山市市民活動センター
※先着順で申込みを受け付け、定員に達した場合は、その時点で締め切ります。
2.受験資格
(1)と(2)の両方に該当する方 ※年齢は問いません
(1) a, b, c のいずれかに該当している
これまでにボランティア活動の経験がある
これまでに地域社会、組織(施設・機関、NPOなど)においてボランティアコーディネーションに関わった経験がある
ボランティアコーディネーションに関わる予定がある(申込フォームに具体的な経験、内容を記載していただきます)
(2) 3級検定直前研修を修了している
直前研修を受講することが検定試験受験の要件となります。ただし、過去に実施された同直前研修をすでに受講された場合には、希望により免除されます。
※修了確認をおこなうため、受講日と開催地を申込フォームに記載してください。
3.受験料
直前研修受講料:6,380円(税抜価格5,800円)
テキスト代:2,420円(税抜価格2,200円)
検定試験料:4,100円(税抜価格3,728円)
=合計12,900円(税抜価格11,728円)のところ → 標準セット価格 12,000円
さらにJVCA正会員ならば10,200円
※直前研修免除の場合の料金は、検定試験料のみになります。
※すでにテキストをお持ちの場合の料金は、直前研修受講料と検定試験料の合算になります(直前研修では第2版を使用するため、初版をお使いの方はデータ等に多少の違いがあることはご了承ください)。
※この機会に「JVCA正会員」へのお申込みは⇒https://jvca2001.org/about/admission/
4.定員
東京:60人 栃木:30人 大阪:50人 岐阜:20人
※1つの机に1名の着席、もしくは3人掛けに2名の着席とします。
5.お申込み方法
※FAXによる申込受付はいたしませんので、ご注意ください。
(1)インターネットによる申込み
※サイト内よりアクセスしてください。⇒https://jvca2001.org/vco_kentei/entry/entry3-2023/
(2)郵送による申込み
「2023年版3級・2級検定パンフレット(PDF)」7ページの申込書に必要事項を記入し、検定事務局まで郵送してください。
※申込書の受理後、1週間以内に入金手続きについてのご案内をFAXもしくはEメールでお送りしますので、指定の銀行口座に受験料をお振込みください。
詳しくはサイトをご覧ください。
<市民の社会参加を支えるチカラ>
ボランティアコーディネーション力3級検定 受験者募集中!
----------------------------------------------------------------------
認定NPO法人日本ボランティアコーディネーター協会(通称:JVCA)が主催するコーディネーション力検定の受験者を募集しています。
3級は現在、全国に5,000人を超える合格者が生まれています。
https://jvca2001.org/vco_kentei/
直前研修と試験がセットになった検定です。
研修はオンデマンドで視聴する形式も選択できますので、自分の生活のリズムに合わせて学習時間も確保しやすくなりました。
本年は7/2(日)に東京・栃木・大阪で、
12/3(日)に東京・岐阜・大阪で開催いたします。
https://jvca2001.org/vco_kentei/entry/entry3-2023/
ボランティアならびにコーディネーションの基礎的な理解をめざす「3級」は、コーディネーターにとっての学びや日頃の活動の振り返りだけでなく、団体のリーダーやスタッフの新たな気づきと学びにもつながります。
1.検定試験&直前研修 日程
第35回(2023年第1回)検定
<直前研修>
東京会場は、直前研修をオンデマンド動画視聴で受講するか、会場で受講するか受験者が選ぶことができます。
栃木会場は、直前研修をオンデマンド動画視聴で受講し、試験のみ会場で受けていただきます。
※会場:2023年7月2日(日)10:00-16:30(試験会場と同会場でそれぞれ実施)
※オンデマンド:検定試験日の2週間前から動画視聴により自主学習
<検定試験> 2023年7月2日(日)17:00-18:00
<申込締切> 2023年6月5日(月)
<試験会場>
東京:東京ボランティア・市民活動センター(新宿区神楽河岸1-1)
大阪:大阪府社会福祉会館(大阪市中央区谷町7-4-15)
栃木:小山市市民活動センター「おやま~る」(小山市城山町3-7-5)
研修共催:大阪ボランティア協会 後援:東京ボランティア・市民活動センター 協力:小山市市民活動センター
※先着順で申込みを受け付け、定員に達した場合は、その時点で締め切ります。
2.受験資格
(1)と(2)の両方に該当する方 ※年齢は問いません
(1) a, b, c のいずれかに該当している
これまでにボランティア活動の経験がある
これまでに地域社会、組織(施設・機関、NPOなど)においてボランティアコーディネーションに関わった経験がある
ボランティアコーディネーションに関わる予定がある(申込フォームに具体的な経験、内容を記載していただきます)
(2) 3級検定直前研修を修了している
直前研修を受講することが検定試験受験の要件となります。ただし、過去に実施された同直前研修をすでに受講された場合には、希望により免除されます。
※修了確認をおこなうため、受講日と開催地を申込フォームに記載してください。
3.受験料
直前研修受講料:6,380円(税抜価格5,800円)
テキスト代:2,420円(税抜価格2,200円)
検定試験料:4,100円(税抜価格3,728円)
=合計12,900円(税抜価格11,728円)のところ → 標準セット価格 12,000円
さらにJVCA正会員ならば10,200円
※直前研修免除の場合の料金は、検定試験料のみになります。
※すでにテキストをお持ちの場合の料金は、直前研修受講料と検定試験料の合算になります(直前研修では第2版を使用するため、初版をお使いの方はデータ等に多少の違いがあることはご了承ください)。
※この機会に「JVCA正会員」へのお申込みは⇒https://jvca2001.org/about/admission/
4.定員
東京:60人 栃木:30人 大阪:50人 岐阜:20人
※1つの机に1名の着席、もしくは3人掛けに2名の着席とします。
5.お申込み方法
※FAXによる申込受付はいたしませんので、ご注意ください。
(1)インターネットによる申込み
※サイト内よりアクセスしてください。⇒https://jvca2001.org/vco_kentei/entry/entry3-2023/
(2)郵送による申込み
「2023年版3級・2級検定パンフレット(PDF)」7ページの申込書に必要事項を記入し、検定事務局まで郵送してください。
※申込書の受理後、1週間以内に入金手続きについてのご案内をFAXもしくはEメールでお送りしますので、指定の銀行口座に受験料をお振込みください。
詳しくはサイトをご覧ください。
開催期間
2023.07.02 ~ 2023.07.02
時間
17:00 ~ 18:00
主催団体
担当者名
電話番号
FAX
メール
URL
登録団体
管理者
会場
東京・大阪・栃木
開催地域
上越、中越、下越、佐渡、県外
ファイル