イベント・講座情報
人権・平和・国際協力
『困難な問題を抱える女性への支援に関する法律』について学び、私たちにできることを考える
2023.04.19

内容
女のスペース・にいがた総会記念講演会
『困難な問題を抱える女性への支援に関する法律』について学び、私たちにできることを考える
いよいよ 2024 年 4 月から新法がスタートします!
この法律は、すべての女性が安心して自立して暮らせる社会、ジェンダー平等社会を作ることを「目的」とします。第 3 条「基本理念」では、当事者の意思の尊重が入っています。新法は当事者が「使う」法律です。どう「使い」どう「支援」できるのかを考えます。
日時:2023年5月27日(土)14:45~16:45
会場:ユニゾンプラザ2F 女性団体交流室2
主催:NPO法人 女のスペース・にいがた
参加費:500円
講師 :近藤 恵子 さん NPO 法人 女のスペース・おん 理事
プロフィール
1947年 香川県で生まれる。
1993年 札幌市に女性の人権ネットワーク事務所「女のスペース・おん」開設。
1998年 全国女性シェルターネットの設立に関わり、2002年から2015年まで共同代表を務める。
2018年 厚生労働省「困難な問題を抱える女性への支援に関する検討会」委員。
2022年 厚生労働省「困難な問題を抱える女性への支援に係る基本方針の裁定のための有識者会議」委員。
申し込みは2023年4月30日(日)までに電話・FAX・メールでお申し込みください。
詳細は⇒https://os-niigata.com/?p=979
お問い合わせ:NPO法人 女のスペース・にいがた事務局
TEL:025-231-3012
FAX:025-231-3010
『困難な問題を抱える女性への支援に関する法律』について学び、私たちにできることを考える
いよいよ 2024 年 4 月から新法がスタートします!
この法律は、すべての女性が安心して自立して暮らせる社会、ジェンダー平等社会を作ることを「目的」とします。第 3 条「基本理念」では、当事者の意思の尊重が入っています。新法は当事者が「使う」法律です。どう「使い」どう「支援」できるのかを考えます。
日時:2023年5月27日(土)14:45~16:45
会場:ユニゾンプラザ2F 女性団体交流室2
主催:NPO法人 女のスペース・にいがた
参加費:500円
講師 :近藤 恵子 さん NPO 法人 女のスペース・おん 理事
プロフィール
1947年 香川県で生まれる。
1993年 札幌市に女性の人権ネットワーク事務所「女のスペース・おん」開設。
1998年 全国女性シェルターネットの設立に関わり、2002年から2015年まで共同代表を務める。
2018年 厚生労働省「困難な問題を抱える女性への支援に関する検討会」委員。
2022年 厚生労働省「困難な問題を抱える女性への支援に係る基本方針の裁定のための有識者会議」委員。
申し込みは2023年4月30日(日)までに電話・FAX・メールでお申し込みください。
詳細は⇒https://os-niigata.com/?p=979
お問い合わせ:NPO法人 女のスペース・にいがた事務局
TEL:025-231-3012
FAX:025-231-3010
開催期間
2023.05.27 ~ 2023.05.27
時間
14:45 ~ 16:45
主催団体
担当者名
電話番号
025-231-3012
FAX
025-231-3010
メール
URL
登録団体
管理者
会場
新潟ユニゾンプラザ2F 女性団体交流室2
開催地域
上越、中越、下越、佐渡
ファイル