イベント・講座情報
人権・平和・国際協力
ストリートチルドレンのための国際デー記念フォーラム
2023.04.04

内容
ストリートチルドレンのための国際デー記念フォーラム「増えているフィリピンのストリートチルドレン、ZEROにできるのか?」
4月15日(土)の午後、「増えているフィリピンのストリートチルドレン、ZEROにできるのか?」をテーマに、フィリピンから多彩なゲストを迎えて3時間の無料オンラインフォーラムを開催します!
本イベントの第1部では、フィリピンの有識者による「フィリピンのストリートチルドレンの現状と課題」についての基調報告をしていただき、第2部ではトークセッション「元ストリートチルドレンが大いに語る」で元ストリートチルドレンお二人に路上生活のつらい経験から現在の職業へ、そして将来への夢について語っていただきます。
ぜひイベントにご参加いただき、ストリートチルドレンをZEROにするためにできることを一緒に考えていただけたらと思います。
たくさんの方のご参加をお待ちしています。
\開催概要/
日時 2023年4月15日(土)14:00~17:00(開場:13:55)
会場 オンライン(zoomを利用)
登壇者
アンジェロ・タパレス氏(フィリピン政府社会福祉開発省次官/「子ども福祉協議会」事務局長)
元ストリートチルドレン:ジュード・ナティビダッド氏、リカ・デブロイス氏
ストリートチルドレン支援に取り組む日本のNGOの事業担当者2名
定員 80名
参加費 無料
\お申込み方法/
Peatixを通じてお申し込みください。
詳細URL:https://sczero415.peatix.com/
4月14日(金)日本時間15時に締め切ります。
ご不明な点がありましたら、メール(info@acc21.org、担当:辻本)にてお問い合わせください。
\ご参加の方法/
前日までに、お申し込み時にいただいたメールアドレス宛に、ご参加に必要なZoomのIDとパスワードをお送りします。
ご参加にご不安がある場合などは、メール(info@acc21.org、担当:辻本)にてお問い合わせください。
\プログラム(予定)/
14:00 開会のあいさつ
14:10 登壇者の紹介
14:15 第1部「フィリピンのストリートチルドレンの現状と課題」
(アンジェロ・タパレス氏、フィリピン政府社会福祉開発省次官/「子ども福祉協議会」事務局長)
14:35 質疑応答(日本人参加者より、アンジェロ氏への質問)
14:50 休憩
15:00 第2部「トークセッション:元ストリートチルドレンが大いに語る」
(ジュード・ナティビダッドさん[8年間の路上生活からストリートチルドレンのいない社会を夢見て政治家を目ざす青年]、リカ・デブロイスさん[路上生活を経験し、現在「こどもの家」の寮母として同じ境遇の子どもたちの世話をする女性]。ファシリテーター:松浦宏二氏)
16:00 質疑応答、意見交換、行動のための提案
16:25 現地支援活動のご紹介
(福田浩之氏[認定NPO法人アイキャン事務局長]、辻本紀子氏[認定NPO法人アジア・コミュニティ・センター21事業担当])
16:50閉会のあいさつ
主催 認定NPO法人アジア・コミュニティ・センター21(ACC21)、一般社団法人アジア宗教者平和会議東京(ACRP東京)
協力 認定NPO法人アイキャン(ICAN)
4月15日(土)の午後、「増えているフィリピンのストリートチルドレン、ZEROにできるのか?」をテーマに、フィリピンから多彩なゲストを迎えて3時間の無料オンラインフォーラムを開催します!
本イベントの第1部では、フィリピンの有識者による「フィリピンのストリートチルドレンの現状と課題」についての基調報告をしていただき、第2部ではトークセッション「元ストリートチルドレンが大いに語る」で元ストリートチルドレンお二人に路上生活のつらい経験から現在の職業へ、そして将来への夢について語っていただきます。
ぜひイベントにご参加いただき、ストリートチルドレンをZEROにするためにできることを一緒に考えていただけたらと思います。
たくさんの方のご参加をお待ちしています。
\開催概要/
日時 2023年4月15日(土)14:00~17:00(開場:13:55)
会場 オンライン(zoomを利用)
登壇者
アンジェロ・タパレス氏(フィリピン政府社会福祉開発省次官/「子ども福祉協議会」事務局長)
元ストリートチルドレン:ジュード・ナティビダッド氏、リカ・デブロイス氏
ストリートチルドレン支援に取り組む日本のNGOの事業担当者2名
定員 80名
参加費 無料
\お申込み方法/
Peatixを通じてお申し込みください。
詳細URL:https://sczero415.peatix.com/
4月14日(金)日本時間15時に締め切ります。
ご不明な点がありましたら、メール(info@acc21.org、担当:辻本)にてお問い合わせください。
\ご参加の方法/
前日までに、お申し込み時にいただいたメールアドレス宛に、ご参加に必要なZoomのIDとパスワードをお送りします。
ご参加にご不安がある場合などは、メール(info@acc21.org、担当:辻本)にてお問い合わせください。
\プログラム(予定)/
14:00 開会のあいさつ
14:10 登壇者の紹介
14:15 第1部「フィリピンのストリートチルドレンの現状と課題」
(アンジェロ・タパレス氏、フィリピン政府社会福祉開発省次官/「子ども福祉協議会」事務局長)
14:35 質疑応答(日本人参加者より、アンジェロ氏への質問)
14:50 休憩
15:00 第2部「トークセッション:元ストリートチルドレンが大いに語る」
(ジュード・ナティビダッドさん[8年間の路上生活からストリートチルドレンのいない社会を夢見て政治家を目ざす青年]、リカ・デブロイスさん[路上生活を経験し、現在「こどもの家」の寮母として同じ境遇の子どもたちの世話をする女性]。ファシリテーター:松浦宏二氏)
16:00 質疑応答、意見交換、行動のための提案
16:25 現地支援活動のご紹介
(福田浩之氏[認定NPO法人アイキャン事務局長]、辻本紀子氏[認定NPO法人アジア・コミュニティ・センター21事業担当])
16:50閉会のあいさつ
主催 認定NPO法人アジア・コミュニティ・センター21(ACC21)、一般社団法人アジア宗教者平和会議東京(ACRP東京)
協力 認定NPO法人アイキャン(ICAN)
開催期間
2023.04.15 ~ 2023.04.15
時間
14:00 ~ 17:00
主催団体
担当者名
辻本
電話番号
03-3945-2615
FAX
メール
URL
登録団体
管理者
会場
オンライン(Zoom)
開催地域
上越、中越、下越、佐渡、県外
ファイル