イベント・講座情報

TOPイベント・講座情報新潟からお金の使い方を考える円卓会議
社会教育

新潟からお金の使い方を考える円卓会議

2023.03.16
内容
【2023 G7新潟財務大臣・中央銀行総裁会議開催記念】

新潟からお金の使い方を考える円卓会議

日時:2023年5月8日(月) 13:30~16:30(受付13:00)

会場:新潟国際情報大学中央キャンパス (新潟市中央区上大川前通7番町1169番地)


≪円卓会議テーマ≫
自分と地域と世界を大切にできるお金の使い方

G7財務大臣会合・中央銀行総裁会議が開催される新潟市。これをきっかけとして、世界で一番新潟はお金に対して意識が高まる地域になります。お金というものを起点として、皆で社会課題の解決策を考え、皆が幸せになれるようなあり方を考えるきかつけづくりになる円卓会議を開催いたします。

<プログラム>

第1部 円卓会議

『ステキなお金の使い方』 加藤徹生さん

江上広行さん— 心の貧困・自己効力惑とお金の使い方
塩沢信組さん— こどもと市民のお金教育
山本美幸さん— 見えにくい課題を可視化する
新潟が抱える課題
DIEUさん- 新潟のお金が持つ世界への影唇力
心が伴うお金の力

第2部 グループディスカッション

テーマごとのグループに分かれ、社会課題を解決するためのお金の使い方を話し合います。

第3部 まとめ

各グループの提案をまとめ、みんなが幸せになれるあり方を探ります。


<メインスピーカー>

加藤徹生さん 一般財団法人リープ共創基金 設立者 社会的投資や基金などのスペシャリスト 著作「辺境から世界を変える」

<ゲストスピーカー>

江上広行さん グロービス経営大学院 専任教授 エミーバンク協会 理事

堀田伸吾さん 新潟みなと法律事務所 弁護士

高橋和枝さん 新潟NPO協会 代表理事

DIEUさん 新潟国際ボランティアセンター元奨学生

山本美幸さん NPO法人えんでば理事長

上田和孝さん 新潟大字工学部准教授 認定ファンドレイザー


≪お申込み・お問合せ≫

電話:025-211-4067  E-mail:info@nvcjapan.org

【主催】(特活)新潟国際ボランティアセンター(NVC),(特活)新潟NPO協会
開催期間
2023.05.08 ~ 2023.05.08
時間
13:30 ~ 16:30
主催団体
担当者名
電話番号
025-211-4067
FAX
メール
URL
登録団体
管理者
会場
新潟国際情報大学中央キャンパス (新潟市中央区上大川前通7番町1169番地)
開催地域
上越、中越、下越、佐渡
ファイル

その他の「社会教育」のイベント情報

働く人を守る メンタルマネジメント~レジリエンスとセルフケア~
【社会教育の「しあさって」を、探究したい!】
協働デザインワークショップ 3/31
協働デザインワークショップ 3/24