イベント・講座情報

TOPイベント・講座情報【学びの場】市民活動世渡り術
NPO・地域づくり支援

【学びの場】市民活動世渡り術

2022.09.14
内容
毎月開催!市民活動の基礎知識を学べる講座「学びの場」。
今回のテーマは「市民活動にまつわるトラブルを解決!市民活動世渡り術」。
団体メンバー同士や他団体との連携、地域住民との関係など市民活動にありがちなトラブルへの対策を、協働センターに寄せられた相談や事例を交えながら伝授します!
市民活動にこれから関わりたい方や興味のある方も大歓迎。
お気軽にお越しください!

〇日時
2022年10月14日(金)19:00~20:00
※今回は夜の開催になります。

〇参加方法
下記のいずれかの方法でご参加いただけます。
①リアル会場:ながおか市民協働センター 第1協働ルーム
②ライブ視聴:Youtubeライブ配信(開催日の前日までに参加方法を送付いたします)
③後日視聴:Youtubeアーカイブ配信(開催から1週間後を目安に視聴方法を送付いたします)※限定公開のため要申込

〇参加費
無料

〇申込締切
2022年10月12日(水)までに下記のフォームからお申込みください。
https://forms.gle/zMuUzqMowYwKmetn8

〇講師紹介
唐澤頼充(コーディネーター)
地域編集者・ライターとして新潟を拠点に企業や⾏政、地域、移住、観光、農業など広い分野を取材。イベント企画等も⾏う。2014年より市⺠協働センターにも所属し、まちづくり・ソーシャルセクターの⽀援活動も⾏う。現在、新潟市⻄蒲区福井集落に住み、同地区で古⺠家保存や農業コミュニティの運営を担う地域のプレイヤーとしても活動中。

〇その他
・新型コロナウイルス感染症の流行拡大状況により、参加方法がオンラインのみに変更になる場合がございます。
・お申込みの際にいただいた個人情報は、お申し込み後のお問い合わせや連絡、今後開催する講座のご案内などに使用させていただきます。
・駐車場の無料処理はございません。
開催期間
2022.10.14 ~ 2022.10.14
時間
19:00 ~ 20:00
主催団体
担当者名
辰田覚
電話番号
0258-39-2020
FAX
0258-39-2900
メール
contact@nagaokakyodo.net
URL
登録団体
会場
シティホールプラザアオーレ長岡/ライブ視聴/後日視聴
開催地域
中越
ファイル

その他の「NPO・地域づくり支援」のイベント情報

令和7年度予算 こども食堂支援策解説セミナー
チーム応援カフェ「フリースクール」
コミュニティマネジメント基礎講座 〜楽しくてみんながイキイキするコミュニティの運営方法〜
【プロボノ・テーブル】~IT・オンラインツール活用編~