イベント・講座情報

TOPイベント・講座情報確実に届ける-国連WFPの災害対応と食料・人道支援-
人権・平和・国際協力

確実に届ける-国連WFPの災害対応と食料・人道支援-

2021.03.08
内容
月間パートナー展示に関連して、「国連世界食糧計画(国連WFP)」の取り組みをご紹介するオンラインセミナーを開催します。

自然災害は飢餓や栄養不良を招く大きな要因です。災害は人命を奪い、住む家や生計を立てるための手段、資産、インフラを破壊し、食料と水の確保を困難にします。

国連WFP(※1)はこうした緊急事態にも物流における強みを生かし、取り残されがちな人へ食料・人道支援を世界中で行っています。
また、同時に災害のリスクを減らし、備えるために、強靭な地域社会の構築と弱者の保護、社会的保護の推進、能力開発や食料安全保障の強化、分析と早期警戒を行っています。日本でも2011年東日本大震災や、2016年熊本地震の際に、WFPは物資の輸送やテント、プレハブ設営などを通じて支援を行いました。

本セミナーでは、東日本大震災と熊本地震、海外での災害対応などについてお話しいただきます。


講師:飯塚 恵氏(国連世界食糧計画日本事務所 広報官)

参加費:無料
開催期間
2021.03.20 ~ 2021.03.20
時間
14:00 ~ 15:00
主催団体
JICA 地球ひろば
担当者名
電話番号
0120-767278
FAX
メール
chikyuhiroba@jica.go.jp
URL
登録団体
管理者
会場
zoom
開催地域
上越、中越、下越、佐渡、県外
ファイル

その他の「人権・平和・国際協力」のイベント情報

休眠預金活用事業「子どもシェルター新設事業」成果報告会
子どもへの暴力防止の 知識とスキルを学ぶ基礎講座
ありのままを教えて!ここラテトークルームートランスジェンダー男性とその家族ー
フリー・ザ・チルドレン25年の歩み~子どもの権利が大切にされる社会を目指して~