イベント・講座情報

TOPイベント・講座情報【参加者募集】<オンライン開催>ボーダレス・カフェ from カナガワ 第6回「多文化共生という生き方~いつまで外国人? ジギャン・クマル・タパさん」
人権・平和・国際協力

【参加者募集】<オンライン開催>ボーダレス・カフェ from カナガワ 第6回「多文化共生という生き方~いつまで外国人? ジギャン・クマル・タパさん」

2021.01.12
内容
定員:
  50名

対象:
  国際協力やSDGsに関心をもつ中学生・高校生から大人まで

参加費:
  無料

参加申込:
  下記、申込方法をご覧ください。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

 オンラインでわいわい話す、ボーダレス・カフェ from カナガワ。今回のゲストは、公益財団法人かながわ国際交流財団勤務・駐日ネパール大使公式通訳のジギャン・クマル・タパさんです。
ジギャンさんは、幼少のころJICA職員がホームステイしたことで日本に興味を持ち、2000年に留学のため来日。現在、公益財団法人かながわ国際交流財団に勤務しながら、様々なメディアでコメンテーターとして在住外国人との共生について語るジギャンさんに、ネパール人から見た日本の様子や在日ネパール人による震災支援活動等についてお聞きしながら、ネパールと日本の架け橋としての生き方に迫ります。また、神奈川県に暮らす外国人の現状と抱えている課題についてもお話ししていただきながら「多文化共生」のあり方について考えます。
 また、新型コロナウイルス感染拡大の影響でネパールから一時帰国している青年海外協力隊員も登壇予定です。

ゲスト:ジギャン・クマル・タパさん(公益財団法人かながわ国際交流財団勤務、駐日ネパール大使公式通訳)
グラフィック・レコ—ディング:後藤 真さん(ファシリテーター、臨床心理士)
コーディネーター(聞き手):磯野昌子(かながわ開発教育センター)

ジギャンさんのお話を聞く前に、2015年4月のネパール大地震後の被災者支援活動を取り上げたYouTube動画を下記関連リンク①よりご覧ください。

【参加に必要なもの】
このセミナーに参加するためには、以下のものが必要です。
●Zoomがインストールされた、カメラとマイクの付いたパソコン、または、タブレット、スマートフォン
●十分な通信速度のネット環境
●筆記用具とメモ用紙

Zoomのインストール方法は下記関連リンク②をご参照ください。

【お申込み】
yictpp@jica.go.jp 宛てに、「ボーダレス・カフェ参加」の件名で、①~③の項目を明記して、メールでお申し込みください。定員に達した時点で締め切ります。
①氏名
②メール・アドレス
③中学生/高校生/大学(院)・専門学校生/教員/一般などの別

定員50名(先着順)、締切日:2021年1月29日(金)

〇ボーダレスカフェfromカナガワとは・・・
国際協力やSDGsに関わるゲストをお招きし、子ども(中学生以上)から大人まで、参加者全員が一緒になって考え、意見交換ができるオンラインセミナーです。
ゲストが一方的に話す「講演会」形式ではなく、コーディネーターが「聞き手」となり、ゲストから提供された数枚の「写真」を糸口にさまざまなエピソードを話してもらいます。さらに、参加者がオンライン上で4~5人のグループに分かれて感想や疑問点を出し合い、それを全体で共有も行い、双方向でやりとりを行うセミナーとなっています。
開催期間
2021.01.30 ~ 2021.01.30
時間
14:00 ~ 16:00
主催団体
JICA横浜
担当者名
電話番号
045-663-3265
FAX
メール
yictpp@jica.go.jp
URL
登録団体
管理者
会場
zoom
開催地域
上越、中越、下越、佐渡、県外
ファイル

その他の「人権・平和・国際協力」のイベント情報

フリー・ザ・チルドレン25年の歩み~子どもの権利が大切にされる社会を目指して~
第35回 NVC 愛のかけ橋バザー&フェスタ
同性婚(婚姻の平等)について知る ・ 見る ・ 考える 私たちだって“いいふうふ” になリたい展 in 新潟2023
誰もが生きやすいジェンダーバランスとは?

その他の「人権・平和・国際協力」の募集しています

幸せの黄色いレシートキャンペーン
被害者支援自動販売機
ホンデリング
にいがた被害者支援センターへの寄附