助成金・支援制度

TOP助成金・支援制度一般財団法人 YS市庭コミュニティー財団助成金
NPO・地域づくり支援

一般財団法人 YS市庭コミュニティー財団助成金

内容
1 助成対象分野と活動内容
助成対象の分野は、地域と暮らし・環境・文化・芸術・スポーツなど広く含むこととし、活動内容は、下記に共鳴するコミュニティーづくりを行う NPO 法人等及び団体等によるコミュニティー活動とします。
1)コミュニティー振興及びまちづくりに関する事業
2)社会教育及び文化・スポーツに関する事業
3)その他、この法人の目的を達成するために必要な事業
具体的には、上記目的の達成や事業内容に沿った地域活動、社会教育推進、体験学習等への助成を行います。日々の生活を改善しつつ、人々が活気に満ち、地域再生、自然体験、暮らし・文化芸術の発展、運動機会の創出、社会的孤立の解消、読書・子どもの学び応援などといった、多様な価値観を理解する社会形成等に寄与し、社会の一隅を照らすNPO活動を応援したいと考えます。

2 対象の団体の要件
この助成事業は、下記の要件を満たす団体を対象とします。ただし、団体の目的や活動の内容が、政治・宗教などに偏っている場合を除きます。
(1)コミュニティー活動をする団体
(2)営利を目的としない団体
(3)日本国内外を対象に活動する日本国内の団体
(4)設立や運営に企業が主体的に関わっていない団体
(5)団体の法人格の有無や種類は問わないがNPO法人等を当面優先する。

継続助成団体について
前年の助成の目的を達しつつあり、さらなる助成により発展が期待される活動に対して、選考委員会が審査し助成を行います。 また、継続助成の対象団体は以下の通りです。
(1)継続2年目助成は、前年度助成を受けた団体
(2)継続3年目助成は、2年継続助成を受けた団体
(3)前年度の助成の目的を達しつつあり、さらに発展した課題に対し助成を受けることにより活動がより期待される団体については、翌年度以降も選考委員会の審査を行ったうえで継続して助成を行います。

3 助成の内容
1)募集助成事業
① コミュニティー振興及びまちづくりに関する事業
② 社会教育及び文化・スポーツに関する事業
③ 防災講座・防災シミュレーション体験講座・お料理体験等の各種体験講座
④ 体験学習(職場体験等)に関する事業
2)助成総額 1,500 万円程度(原則、継続助成団体を含める) 総額くくりとし、各カテゴリー枠は中止します。
3)助成件数 20〜30 件程度
4)助成金の使途 助成金は活動助成金により構成されます。 (活動助成金) 活動を推進する上で必要な費用です。
5)助成期間 2024 年10月1日から2025年9月末
6)継続助成
前年の助成の目的を達しつつあり、さらなる助成により発展が 期待される活動に対して、各段階への応募と選考により継続的な助成を行います。


※詳細はURLをご覧ください。
募集期間
2024.06.10 ~ 2024.07.31
実施団体
一般財団法人 YS市庭コミュニティー財団
URL
ファイル
お問い合わせ先
YS 市庭コミュニティー財団 事務局
〒107-0051 東京都港区元赤坂1-2-7
赤坂Kタワー19F 太陽グラントソントン税理士法人 気付
電話:03-3325-7254

その他の「NPO・地域づくり支援」の助成金情報

NPO・地域づくり支援
更新日:2024.12.09
2024(令和6)年度 社会貢献基金助成
募集締切日2025.01.31
実施団体一般財団法人 冠婚葬祭文化振興財団
NPO・地域づくり支援
更新日:2025.01.08
2025年度 ネオニコチノイド系農薬問題助成
募集締切日2025.02.10
実施団体一般社団法人 アクト・ビヨンド・トラスト
NPO・地域づくり支援
更新日:2025.01.14
NPO組織基盤助成 ボランティア推進プログラム
募集締切日2025.02.20
実施団体NPO法人ETIC./大和証券グループ
NPO・地域づくり支援
更新日:2024.05.29
新潟県クラウドファンディングを活用した地域づくり活動資金調達事業
募集締切日2025.03.31
実施団体新潟県