助成金・支援制度

TOP助成金・支援制度塩沼亮潤 大阿闍梨基金
NPO・地域づくり支援

塩沼亮潤 大阿闍梨基金

内容
(1)助成対象
 次のいずれかに該当する事業・活動を行う非営利団体(非営利法人または任意団体)を支援対象とします。
 ・困窮家庭の子どもを支援する事業・活動
 ・生活困窮者(ホームレス、居住困難者)を支援する事業・活動

 ※国、地方自治体、宗教法人、任意団体、個人、営利を目的とした株式会社・有限会社・合同会社は除きます。
  趣旨や活動が政治・宗教・思想・営利などの目的に偏る団体も除きます。
 ※非営利の法人とは:特定非営利活動法人、社会福祉法人、公益法人、非営利型一般社団法人、医療法人、学校法人、
  協同組合などの非営利法人を指します。
 ※応募要項に掲げる応募要件を全て満たす団体とします(詳細は応募要項をご覧ください)

(2)助成金及び採択件数
 1団体あたり50万円まで、6団体程度(予定)
 ※審査委員会の判断等により採択件数や助成額は変動する場合があります。

(3)支援対象事業・活動の例(※あくまでも一例です)
 ・ひとり親家庭の子どもへの相談・支援・学習支援
 ・子ども食堂やフードバンク等を通じた食糧や生活用品等の物資配付
 ・虐待を受けた子どもへの相談・心身の回復支援・学習支援
 ・雇用喪失やホームレス、居住困難に陥っている人々への支援 など

(4)助成金の使途
 ケア・サービスの対象者への食糧購入、事業・活動に必要な交通費や消耗品購入などの事業費、事業・活動遂行にあたってかかるその他の経費で使途は特に限定しません。事業・活動の一部に充当していただくことも可能です。ただし、原則として人件費及び備品購入費等は対象となりません。

(5)助成期間
 助成決定時(2024年8月予定)から2025年7月31日までの間
 ※事業・活動は既に開始されていても結構ですが、助成金を充当できる対象経費は助成決定時以降のものに限ります。

※詳細はURLをご覧ください。

募集期間
2024.05.29 ~ 2024.07.03
実施団体
公益財団法人 パブリックリソース財団
URL
ファイル
お問い合わせ先
問い合わせフォームからお問い合わせください。

その他の「NPO・地域づくり支援」の助成金情報

NPO・地域づくり支援
更新日:2025.06.16
農村の持続可能な体制づくりサポート事業(ビレッジプラン実践事業)
募集締切日2025.12.31
実施団体新潟県農林水産部地域農政推進課中山間地域活性化推進係
NPO・地域づくり支援
更新日:2025.06.16
新潟県クラウドファンディングを活用した地域づくり活動資金調達事業
募集締切日2026.03.31
実施団体新潟県
NPO・地域づくり支援
更新日:2025.06.16
空き家対策支援事業
募集締切日2026.03.31
実施団体新潟県 土木部都市局 都市政策課 広域都市政策班