助成金・支援制度
NPO・地域づくり支援
東北・新潟の活性化応援プログラム
内容
地域課題解決のための情熱あるプロジェクト、大募集!
【応募資格】
●東北6県と新潟県に所在する団体が主体となって実施している事業や活動(※)であること
※自治体・個人の事業や活動は対象となりません。
●「審査の対象となる事業や活動」を1年以上行っており、今後も継続する団体の事業や活動であること
【審査の対象となる事業や活動】
① 「地域産業の振興」
<具体例>
●6次産業化による若者雇用の創出
●デュアルライフ、UIJターン促進のための環境整備と普及活動の実施
●インターネットを利用した商品販売による持続的なコミュニティビジネスの展開
●伝統技術のデジタルアーカイブ化による保護・伝承
② 「地域コミュニティの再生・活性化」
<具体例>
●空き家や廃校を活用した地域交流の場の創出
●農山漁村交流を通じた定住促進事業の展開
●オンラインWEB会議ツールの活用による他地域との文化交流・コラボレーションイベントの企画・開催
●空き店舗情報のデータベース化による利用希望者とのマッチング
③ 「交流人口の拡大」をテーマに地域の課題解決のために行っている自主的な事業や活動(受託事業等は対象外)
<具体例>
●観光拠点づくり事業の展開
●SNSを活用した伝統工芸、伝統芸能の普及啓発
●地域の拠点施設の通信環境拡充(Wi-Fi導入等)によるワーケーション需要の取り込み促進
●スマートフォンの位置情報と連動したリアルタイムな観光情報の提供
【助成内容】
(1)助成団体
応募いただいた東北6県および新潟県の団体から、計4団体を選定し、以下のとおり助成いたします。
【ソーシャルビジネス部門】
[ビジネスの手法を活用して地域社会の課題解決に取り組む事業]
最優秀賞(1団体):100万円
優秀賞(1団体) : 50万円
【コミュニティアクション部門】
[コミュニティを通じて地域社会の課題解決を目指す活動]
最優秀賞(1団体):50万円
優秀賞(1団体) :30万円
(2)使用期間
助成金の使用期間は、助成決定後から2025年12月末までとします。
(3)助成の対象となる費用
申請書に記載されたプロジェクトを実施するために必要な経費(団体自体を運営するための費用は対象外)
注:やむをえない理由により、申請書に記載されたプロジェクトに変更が生じた場合は、その旨を連絡いただき、変更後のプロジェクトを提出いただきます。
※詳細はURLをご覧ください。
【応募資格】
●東北6県と新潟県に所在する団体が主体となって実施している事業や活動(※)であること
※自治体・個人の事業や活動は対象となりません。
●「審査の対象となる事業や活動」を1年以上行っており、今後も継続する団体の事業や活動であること
【審査の対象となる事業や活動】
① 「地域産業の振興」
<具体例>
●6次産業化による若者雇用の創出
●デュアルライフ、UIJターン促進のための環境整備と普及活動の実施
●インターネットを利用した商品販売による持続的なコミュニティビジネスの展開
●伝統技術のデジタルアーカイブ化による保護・伝承
② 「地域コミュニティの再生・活性化」
<具体例>
●空き家や廃校を活用した地域交流の場の創出
●農山漁村交流を通じた定住促進事業の展開
●オンラインWEB会議ツールの活用による他地域との文化交流・コラボレーションイベントの企画・開催
●空き店舗情報のデータベース化による利用希望者とのマッチング
③ 「交流人口の拡大」をテーマに地域の課題解決のために行っている自主的な事業や活動(受託事業等は対象外)
<具体例>
●観光拠点づくり事業の展開
●SNSを活用した伝統工芸、伝統芸能の普及啓発
●地域の拠点施設の通信環境拡充(Wi-Fi導入等)によるワーケーション需要の取り込み促進
●スマートフォンの位置情報と連動したリアルタイムな観光情報の提供
【助成内容】
(1)助成団体
応募いただいた東北6県および新潟県の団体から、計4団体を選定し、以下のとおり助成いたします。
【ソーシャルビジネス部門】
[ビジネスの手法を活用して地域社会の課題解決に取り組む事業]
最優秀賞(1団体):100万円
優秀賞(1団体) : 50万円
【コミュニティアクション部門】
[コミュニティを通じて地域社会の課題解決を目指す活動]
最優秀賞(1団体):50万円
優秀賞(1団体) :30万円
(2)使用期間
助成金の使用期間は、助成決定後から2025年12月末までとします。
(3)助成の対象となる費用
申請書に記載されたプロジェクトを実施するために必要な経費(団体自体を運営するための費用は対象外)
注:やむをえない理由により、申請書に記載されたプロジェクトに変更が生じた場合は、その旨を連絡いただき、変更後のプロジェクトを提出いただきます。
※詳細はURLをご覧ください。
募集期間
2024.03.15 ~ 2024.04.30
実施団体
東北電力株式会社
URL
ファイル
お問い合わせ先
東北電力株式会社 ソーシャルコミュニケーション部門 戦略広報ユニット
〒980-8550 仙台市青葉区本町1丁目7番1号
TEL:022-799-6061
受付時間:平日 9:00~17:00(12:00~13:00を除く)
〒980-8550 仙台市青葉区本町1丁目7番1号
TEL:022-799-6061
受付時間:平日 9:00~17:00(12:00~13:00を除く)