助成金・支援制度

TOP助成金・支援制度こども食堂向け 令和6年能登半島地震 こども食堂応援助成(第二回)
NPO・地域づくり支援

こども食堂向け 令和6年能登半島地震 こども食堂応援助成(第二回)

内容
被災地における支援活動をするこども食堂を対象として助成を行います。

(活動例)
・被災地での炊き出し支援
・被災地への物資支援
・避難所や二次避難先での生活支援
・被災地での臨時的なこども食堂の開催
・被災したこども食堂施設等の運営再開のための準備
※災害に直接関連しない事業は対象外となります。

(対象外の活動例)
・今後の災害に備える防災教育
・災害が発生していなくても予定していた事業やイベント(通常のこども食堂の開催を含む)

【助成金額・助成総額】
助成上限金額:
・2024年1月1日時点でこども食堂としての活動実績のある団体 300万円/1団体あたり
・2024年1月1日時点でこども食堂としての活動実績のない団体 30万円/1団体あたり
・震災前にこども食堂としての活動実績のない団体は、今後も一定の活動継続を計画している場合に限り、30万円までを上限として助成の対象とします

助成総額:1,500万円

【助成対象期間】
2024年1月1日から2024年6月30日まで

【助成対象団体】
・団体の本拠地、もしくは主な活動拠点が石川県、新潟県、富山県、福井県にあるこども食堂が対象となります。
・2024年1月1日以降、能登半島地震の支援活動を行なっている団体が対象となります。
・団体名義の口座を持っていること
・資金管理を適切に行えること
・事務局が請求した際に会則または定款を提出いただけること
・「助成金交付契約書」または「誓約書」を提出いただけること
・宗教法人、個人事業主が経営する飲食店や株式会社(いわゆる「営利事業者」)が運営するこども食堂は、以下の条件を満たす場合に申請することができます。
1)こども食堂が非営利で運営されること
2)宗教法人活動や営利部分との経理区分が行われており、かつ、こども食堂名の銀行口座をもっていること
3)こども食堂名で申請すること

【助成対象経費】
本事業を実施するために必要となる以下の経費を対象とします。
ただし、他の助成金(本基金を含む)や補助金などと使途が重複していない費用に限ります。

食品購入費
人件費
謝金
交通費(ガソリン代、レンタカー代)
消耗品費(衛生用品、おむつ、カイロ等)
保険料(ボランティア保険等)
会場使用料
その他(倉庫使用料、備品費等)


※詳細はURLをご覧ください。
募集期間
2024.02.19 ~ 2024.03.31
実施団体
認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ
URL
ファイル
お問い合わせ先
認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ
むすびえ・こども食堂基金
令和6年能登半島地震 こども食堂応援助成担当
メールアドレス : 2024noto@musubie.org

その他の「NPO・地域づくり支援」の助成金情報

NPO・地域づくり支援
更新日:2024.05.10
Panasonic NPO/NGO サポートファンド for SDGs【海外助成】
募集締切日2024.07.31
実施団体パナソニック ホールディングス株式会社
NPO・地域づくり支援
更新日:2024.06.20
⼀般財団法⼈⽇本寄付財団 2024 年度助成事業
募集締切日2024.07.31
実施団体⼀般財団法⼈⽇本寄付財団
NPO・地域づくり支援
更新日:2024.06.24
一般財団法人 YS市庭コミュニティー財団助成金
募集締切日2024.07.31
実施団体一般財団法人 YS市庭コミュニティー財団
NPO・地域づくり支援
更新日:2024.05.10
Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs【国内助成】
募集締切日2024.07.31
実施団体パナソニック ホールディングス株式会社