助成金・支援制度

TOP助成金・支援制度キユーピーみらいたまご財団 2024年度 助成事業
NPO・地域づくり支援

キユーピーみらいたまご財団 2024年度 助成事業

内容
当財団は、「子ども」を対象とする食育活動、食の居場所づくり活動への助成公募を行います。 対象には食を通した産前産後ケアのための食育、子どもたちが過半数を占める多世代食堂や、地域食堂等も含みます。

当財団が助成する活動には、以下の5つのプログラムがあります。

☆食育活動を行う団体: 助成プログラムA 「食育活動助成」
食の課題の解決に取り組む団体の幅広い食育活動を助成いたします。特に「子どもの居場所での食育(食の自立支援等)」や、「産前産後ケアのための食育」等の助成にも注力します。
1件当たりの助成限度額:100万円

☆食を通した居場所づくりを行っている団体: 助成プログラムB-1 「食を通した居場所づくり助成」
子ども食堂など子どもを対象に会食等の場を提供することで、体験や交流の貧困という社会課題の解決を目的とした活動を助成します。これらの活動を間接的に支援する中間支援団体も対象です。
1件当たりの助成限度額:70万円

☆新たに食を通した居場所づくりを始めた団体: 助成プログラムB-2 「スタートアップ助成」
2022年11月以降、新たに子ども食堂など食を通した居場所づくりを開始し、今回の申請時に活動している団体を対象に、立ち上げ時の運営資金を助成します。
1件当たりの助成額:20万円

☆居場所等に冷凍冷蔵庫の設置を希望する団体: 助成プログラムB-3 「冷凍冷蔵庫助成」
専門メーカーであるフクシマガリレイ株式会社様から寄付をしていただき、食を通した居場所づくりを行っている団体に業務用冷凍冷蔵庫を寄贈します。食を通した居場所づくりを間接的に支援する中間支援団体も対象です。
フクシマガリレイ様製 業務用冷凍冷蔵庫。1団体3台まで。

☆経済的貧困所帯の子どもへの食支援を行っている団体: 助成プログラムB-4 「食支援活動助成」
生活困窮状態となっている世帯の子どもに対し、弁当配布や食料支援(フードパントリー等)などの食支援活動を助成します。(2023年度助成の「【特別助成】新型コロナ禍対応」を引き継ぐプログラムです)
1件当たりの助成額:20万円


※詳細はURLをご覧ください。
募集期間
2023.10.23 ~ 2023.11.20
実施団体
公益財団法人 キユーピーみらいたまご財団
URL
ファイル
お問い合わせ先
公益財団法人 キユーピーみらいたまご財団 事務局
住所:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-4-13
電話番号:03-3486-3094 (受付:平日 月~金、10時~17時)
FAX番号:03-3486-6204
E-mail:kmtsupport@kmtzaidan.or.jp

その他の「NPO・地域づくり支援」の助成金情報

NPO・地域づくり支援
更新日:2025.03.28
大同生命厚生事業団 シニアボランティア活動助成
募集締切日2025.05.25
実施団体公益財団法人 大同生命厚生事業団
NPO・地域づくり支援
更新日:2025.03.28
大同生命厚生事業団 ビジネスパーソンボランティア活動助成
募集締切日2025.05.25
実施団体公益財団法人 大同生命厚生事業団