助成金・支援制度

TOP助成金・支援制度令和5年度新潟県高校等と連携した地域活性化事業
NPO・地域づくり支援

令和5年度新潟県高校等と連携した地域活性化事業

内容
目的
 県では、県内の高等学校が地域系課外活動を実施し、高校生が継続的に地域に関わり活動することにより、高校生の地域への理解と愛着心を高めるとともに、次世代定住と地域の活性化を図る目的として、「高校等と連携した地域活性化事業」を実施しています。

1 事業概要
  高校生が、地域づくりの専門家(アドバイザー)によるアドバイス等を通じて、地域づくりの必要性に
 ついて学びながら、年間を通じて地域系課外活動を行う。

2 対象
  (1) 新潟県内に所在し、顧問の教員等の指導を受け、地域系課外活動を行う高等学校等
     高等学校等:高等学校、中等教育学校後期課程、工業高等専門学校3学年生以下
  (2) 新潟県内に所在し、年間を通じて、地域系課外活動において高校生の指導を行うこ
    とのできる地域づくり団体
  ※ 本年度の採択は、5校(団体)程度を予定

3 補助額
  1校(団体)あたり上限150千円/年
  〔対象経費〕
  旅費 : アドバイザー旅費、先進調査等に係る旅費
  報償費 : アドバイザーへの謝礼
  調査研究費 : 消耗品費、書籍購入費等


※詳細はURLをご覧ください。
募集期間
2023.05.29 ~ 2023.06.16
実施団体
新潟県 知事政策局 地域政策課
URL
ファイル
お問い合わせ先
新潟県 知事政策局 地域政策課
地域づくり支援班
〒 950-8570 新潟市中央区新光町4番地1
Tel:025-280-5095 Fax:025-280-5227

その他の「NPO・地域づくり支援」の助成金情報

NPO・地域づくり支援
更新日:2025.03.24
野村グループ基金 みらい助成プログラム
募集締切日2025.05.09
実施団体野村グループ/公益財団法人パブリックリソース財団
NPO・地域づくり支援
更新日:2025.03.13
一般社団法人芳心会 2025年度助成金 第1期
募集締切日2025.05.12
実施団体一般社団法人芳心会
NPO・地域づくり支援
更新日:2025.03.28
大同生命厚生事業団 シニアボランティア活動助成
募集締切日2025.05.25
実施団体公益財団法人 大同生命厚生事業団
NPO・地域づくり支援
更新日:2025.03.28
大同生命厚生事業団 ビジネスパーソンボランティア活動助成
募集締切日2025.05.25
実施団体公益財団法人 大同生命厚生事業団