助成金・支援制度
NPO・地域づくり支援
令和5年度県民たすけあい基金
内容
新潟県における地域福祉の向上を目指し、福祉活動に関わる地域住民・民間団体の自主的で継続的なボランティア活動を育成助長することを目的に、助成を希望する団体を募集します。
(令和5年4月から令和6年3月末日までの間に実施完了する事業が対象です。)
〈助成対象事業〉
1.福祉分野(障害者、高齢者、子育て等)を対象とする活動
2.災害を対象とした活動
3.地域住民が主体となった地域力向上に直結する活動
〈実施主体〉
1.ボランティアグループ・団体
2.市町村社会福祉協議会・ボランティアセンター
3.自殺予防支援団体
〈助成率〉
助成事業経費の9/10
〈助成額〉
10万円以上で50万円以内
〈申し込み方法〉
ホームページから「申請書」をダウンロードし、所要事項を記入の上、下記の送付先へ提出してください。
◆市町村域を対象として事業を行うボランティアグループ等 → 当該市町村の社会福祉協議会 5月10日〈水〉必着
◆県域及び広域を対象として事業を行うボランティアグループ等 → 新潟県社会福祉協議会 5月24日〈水〉必着
※詳細はURLをご覧ください。
(令和5年4月から令和6年3月末日までの間に実施完了する事業が対象です。)
〈助成対象事業〉
1.福祉分野(障害者、高齢者、子育て等)を対象とする活動
2.災害を対象とした活動
3.地域住民が主体となった地域力向上に直結する活動
〈実施主体〉
1.ボランティアグループ・団体
2.市町村社会福祉協議会・ボランティアセンター
3.自殺予防支援団体
〈助成率〉
助成事業経費の9/10
〈助成額〉
10万円以上で50万円以内
〈申し込み方法〉
ホームページから「申請書」をダウンロードし、所要事項を記入の上、下記の送付先へ提出してください。
◆市町村域を対象として事業を行うボランティアグループ等 → 当該市町村の社会福祉協議会 5月10日〈水〉必着
◆県域及び広域を対象として事業を行うボランティアグループ等 → 新潟県社会福祉協議会 5月24日〈水〉必着
※詳細はURLをご覧ください。
募集期間
2023.03.17 ~ 2023.05.10
実施団体
社会福祉法人 新潟県社会福祉協議会
URL
ファイル
お問い合わせ先
社会福祉法人 新潟県社会福祉協議会 地域福祉課
〒950-8575
新潟市中央区上所2丁目2番2号 新潟ユニゾンプラザ3F
TEL:025-281-5521
FAX:025-281-5529
〒950-8575
新潟市中央区上所2丁目2番2号 新潟ユニゾンプラザ3F
TEL:025-281-5521
FAX:025-281-5529