助成金・支援制度

TOP助成金・支援制度第7回「企業ボランティア・アワード」
NPO・地域づくり支援

第7回「企業ボランティア・アワード」

内容
応募資格

下記のいずれかに該当する方々
①従業員5名以上が非営利団体でボランティアしている都内の企業、またはその従業員のボランティアグループ
②上記①の企業ボランティアが活動している非営利団体(NPO、福祉施設、教育機関、公共団体等)

活動の規模や継続年数は問いません。
一社から複数のグループが応募することも可能です。
ボランティア活動の内容が違えば、これまでにご応募
 いただいた方の再応募も可能です。

表彰状および奨励金
選考委員会により選ばれた企業、またはその従業員のボランティア・グループに「大賞」、「特別賞」、「奨励賞」などの賞を贈呈します。
「大賞」に選ばれた企業、またはその従業員のボランティア・グループに奨励金20万円を贈呈します。奨励金は、非営利団体でのボランティア活動のためにお使いください。

選考基準
従業員が主体的に活動している。
コミュニティや非営利団体のニーズに対応している。
企業で働いている人たちが参加しやすい。
企業のリソースや従業員のアイデアが活用されている。

選考委員
全国ボランティア・市民活動振興センター 副部長 小川耕平氏
立教大学 社会デザイン研究所 所長 中村陽一氏
東京都 生活文化局 都民生活部 地域活動推進課 課長 山本理氏
日本国際交流センター 専務理事・事務局長 勝又英子氏


対象:従業員5名以上で、非営利団体(NPO、福祉施設、教育機関、公共団体等)
でボランティアしている都内の企業、またはその従業員のボランティアグループ

・賞と奨励金:大賞・特別賞・奨励賞など。大賞には奨励金20万円贈呈。
募集期間
2021.09.01 ~ 2021.11.12
実施団体
東京ボランティア・市民活動センター
URL
ファイル
お問い合わせ先
東京ボランティア・市民活動センター(企業担当)

03-6265-0272(企業専用ダイヤル)
TEL 03-3235-1171(代表) FAX 03-3235-0050

その他の「NPO・地域づくり支援」の助成金情報

NPO・地域づくり支援
更新日:2025.06.16
農村の持続可能な体制づくりサポート事業(ビレッジプラン実践事業)
募集締切日2025.12.31
実施団体新潟県農林水産部地域農政推進課中山間地域活性化推進係
NPO・地域づくり支援
更新日:2025.06.16
新潟県クラウドファンディングを活用した地域づくり活動資金調達事業
募集締切日2026.03.31
実施団体新潟県
NPO・地域づくり支援
更新日:2025.06.16
空き家対策支援事業
募集締切日2026.03.31
実施団体新潟県 土木部都市局 都市政策課 広域都市政策班