助成金・支援制度

TOP助成金・支援制度「サステナアワード2020伝えたい日本の"サステナブル"」動画募集
その他

「サステナアワード2020伝えたい日本の"サステナブル"」動画募集

内容
サステナアワード2020伝えたい日本の”サステナブル”
「あふの環(わ)2030プロジェクト」では、「サステナアワード伝えたい日本の“サステナブル”」を実施し、皆様の伝えたい食と農林水産業に関わるサステナブルな取組動画を募集します。
応募作品の中から特に優秀な作品については表彰し、国内外の発信に活用させて頂くことがあります。

「あふの環プロジェクト」は、国連の持続可能な開発目標(SDGs)の2030年までの達成を目指し、持続可能な生産と消費を広めるための活動を推進するプロジェクトです(農林水産省、消費者庁、環境省連携)。

1.サステナアワードとは
sa2020_image.png
(PDF:1,200KB)
サステナアワードでは、SDGsゴール12「つくる責任つかう責任」を踏まえ、食や農林水産業に関わる持続可能なサービス・商品を扱う地域・生産者・事業者の取組や、これらに賛同する消費者グループの方々の取組を広く国内外に発信していくことを目的として、取組をわかりやすく紹介する動画を募集します。
表彰では賞を複数用意する予定ですので、「2.募集内容」を参照の上、奮ってご応募ください。
なお、表彰を受けた作品については、事務局において、英語版も作成の上、国内外の発信に活用させていただく場合がございます。


主催:あふの環2030プロジェクト~食と農林水産業のサステナビリティを考える~(農林水産省、消費者庁、環境省)
共催:一般社団法人 AgVenture Lab




2.募集内容
応募資格
食や農林水産業のサステナビリティに関心のある者。企業、学校、NPO、自治体、地域コミュニティなど、どなたでもエントリー可能です(ただし、個人を除く)。
プロ、アマ、年齢等は問いません。
ただし、未成年(20歳未満の者)が応募する場合は、保護者等(学校教員などを含む)の了解を得てください。

応募期間
令和2年11月4日(水曜日)~令和2年12月23日(水曜日)

応募条件
(ア)動画の長さは3分を上限とします。
(イ)YouTube対応のファイル形式としてください(.mp4を推奨)。
(ウ)ビデオカメラやスマートフォンで撮影の実写、アニメーション、CG、各種動画編集ソフトの使用等は問いません。
(エ)作品は、1団体3点まで応募できます。

応募方法
応募様式に必要事項を記入の上、メールに添付して事務局(農林水産省)までお送りください。
また、審査ではYouTubeの動画を確認いたしますので、応募する企業や事業者、団体等のYouTubeチャンネルで動画を公開してください。公開方法は限定公開でも可能です。

簡単な「動画作成の手引き」も作成いたしましたので、ご参照下さい(2020年11月11日公開)。

宛先 SCAFFFaward☆maff.go.jp
サステナアワード2020事務局(農林水産省大臣官房政策課環境政策室)
(☆を@に変えてください。)
件名 サステナアワード2020の応募について(団体名)
本文 自由記載、連絡先
添付 応募様式(WORD:21KB)
3.審査方法
持続可能な生産と消費に関する学識経験や知見等を有する委員で構成する審査委員会を設置し、審査のポイント等に基づいて審査します。
また、後述の注意事項への適合性を確認するために事務局において1次審査を実施します。

審査委員
秋葉 芳江氏(公立大学法人長野県立大学 ソーシャル・イノベーション創出センター チーフ・キュレーター)
末吉 里花氏(一般社団法人エシカル協会代表理事)
古田 菜穂子氏(furuta & associates 代表 / 兵庫県立大学大学院 緑環境景観マネジメント研究科特任教授)
石川 淳哉氏(ソーシャルグッドプロデューサー / 株式会社ドリームデザイン CEO)

審査のポイント
(ア)食と農林水産業に関するサステナブルな取組(※)をわかりやすく表現している作品であること
(イ)社会的課題の解決につながる取組を表現している作品であること
(ウ)人や地域のつながりや支え合いを表現している作品であること
(エ)視聴した方々がサステナブルな取組を実践する際の参考となる作品であること
(オ)わかりやすく、沢山の方々の関心をひきつける作品であること
(カ)異なる価値観を排除するものでないこと


※ サステナアワードにおける「サステナブルな取組」の考え方

食と農林水産業のサステナビリティに関する6つの項目について、
〇少なくとも1つは考慮し、残りの項目に大きな影響を及ぼさないもの
〇商品の場合、その内容について、企業HP等で情報が確認できること(認証やタグから確認できるものでOK)

サステナウィークの6つの項目と例

4.表彰について
募集部門
(ア)つくる・はこぶ・うる部門
生産者・流通・小売事業者等による、サステナブルな「つくる・はこぶ・うる」取組を募集します。

(イ)つかう部門
生産者・流通・小売事業者や団体等による、資源やエネルギーなどをサステナブルな「つかう」取組を募集します。

どなたでも、いずれの部門へも応募することが可能です。
各部門において、「サステナ大賞」「ルーキー賞」「レジェンド賞」を選出します。

表彰式
令和3年2月上旬に開催予定です。
募集期間
2020.11.16 ~ 2020.12.23
実施団体
あふの環プロジェクト事務局
URL
ファイル
お問い合わせ先
大臣官房政策課環境政策室
あふの環プロジェクト事務局
代表:03-3502-8111(内線3297,3289)
ダイヤルイン:03-6744-2017
FAX番号:03-3591-6640

その他の「その他」の助成金情報

該当するデータがありません