イベント・講座情報

TOPイベント・講座情報令和6年度補正予算 こども食堂支援策解説セミナー
健康と福祉

令和6年度補正予算 こども食堂支援策解説セミナー

2025.01.22
内容
令和6年度補正予算 こども食堂支援策解説セミナー

令和6年度補正予算におけるこども食堂に関する施策を解説するオンラインセミナーを開催します。各省庁のみなさんから、各施策について紹介いただきます。こども食堂の運営者の方をはじめ、自治体関係者、社会福祉協議会、その他関係事業者のみなさんの施策への理解を深め、施策の活用を促すことを目的とします。当日の流れをご覧いただき、ご関心のある施策のみ聞いていただく形でも歓迎です。

【日程】2025年2月20日(木)9:00-12:00

【主催】認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ

【開催方法】Zoomによるオンライン形式

【参加費】無料

【申込方法】下記URLのフォームよりお申込みください。
 ⇒ https://docs.google.com/forms/d/154DvFtNRx2_M8kmE83TOCw8i5hvPX4ArYwMWf1HHC_Q/viewform?edit_requested=true

(当日の流れ)
登壇の順番は変更になる可能性もあります。

オープニング
・趣旨説明
・セミナーの流れ

①こども家庭庁
・成育局成育環境課より施策説明
 「こどもの居場所づくり支援体制強化事業について」
・支援局家庭福祉課より施策説明
 「ひとり親家庭等のこどもの食事等支援事業について」
・質疑応答

②内閣府
・孤独・孤立対策推進室より施策説明
 「孤独・孤立対策の推進について」
・政策統括官(共生・共助担当)より施策説明
 「多世代参画による地域活力プラットフォーム構築調査事業について」
・質疑応答

③厚生労働省
・社会援護局生活困窮者自立支援室より施策説明
 「居住支援を含む生活困窮者等の支援体制の整備及びNPO法人との連携強化等」
・質疑応答

④農林水産省
・消費者教育推進課食品ロス削減推進室より施策説明
 「食品アクセス総合対策事業について」
 「政府備蓄米の無償交付について」
・質疑応答

⑤消費者庁
・消費者教育推進課食品ロス削減推進室より施策説明
 「食品寄付の促進に向けたDX推進事業について」
 「食品寄附ガイドラインについて」
・質疑応答

クロージング

【問い合わせ先】
gov@musubie.org
むすびえ政府連携プロジェクト
こども食堂支援施策解説セミナー担当
開催期間
2025.02.20 ~ 2025.02.20
時間
09:00 ~ 12:00
主催団体
担当者名
電話番号
FAX
メール
URL
登録団体
管理者
会場
オンライン(Zoom)
開催地域
上越、中越、下越、佐渡、県外
ファイル

その他の「健康と福祉」のイベント情報

ご家族のギャンブルの問題で悩んでいませんか? 『全国ギャンブル依存症家族の会 新潟』新潟市開催
ご家族のギャンブルの問題で悩んでいませんか? 『全国ギャンブル依存症家族の会 新潟』新潟市開催
【むすびえ】企業・団体向け オンライン説明会 
伴走型支援サポーター養成講座【全3回】