イベント・講座情報
健康と福祉
ギャンブル依存症自死遺族会 立ち上げセミナーin新潟
2024.11.13

内容
<令和6年度 厚生労働省依存症民間団体支援事業>
ギャンブル依存症自死遺族会 立ち上げセミナーin新潟
「ギャンブル依存症から、命を守りたい」
悲劇を繰り返さないために、今、何ができるかを考える。
【ギャンブル依存症者の自殺念慮生涯経験率 62.1%】
自殺率が極めて高いギャンプル依存症。これほど深刻な精神疾患であり、社会問題、消費者問題であるにもかかわらず、ギャンブル依存定は自己責任と問題を矮小化されてきました。
そして自死遺族は、誰にも気持ちを話せず、悲しみを一人抱え込んできました。この度、同じ経験をした家族が立ち上がりました。
あなたは一人ではありません。一緒に分かち合ってみませんか?
日時:12月8日(日) 13:30~16:00(会場13:00~)
場所:新潟市万代市民会館 多目的ホール(新潟市中央区東万代町9番1号)
参加費:無料
申込み:不要
【保育有り:要予約】
保育をご希望の方は、下記の申込みフォームよりお申込みください。
⇒https://forms.gle/bWXqHYARk21aHHVUA
1人:1,000円(相談会保育:別途1,000円)
申込み締切:12/1(日)
【プログラム】
●自死遺族会立ち上げまでの想い
田中 紀子 氏 (公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会代表)
●ギャンブル依存症当事者体験談
●自死遺族会代表からのメッセージ
●基調講演「依存症と自殺」
講師:阿部 亮 氏(医療法人明生会 関病院 院長)
●ディスカッション・質疑応答
特別ゲスト:高知 東生 氏(俳優・小説家)
※セミナー終了後、相談会も開催!【8組限定】16:30~18:00
詳しくはチラシをご覧ください。
ギャンブル依存症自死遺族会 立ち上げセミナーin新潟
「ギャンブル依存症から、命を守りたい」
悲劇を繰り返さないために、今、何ができるかを考える。
【ギャンブル依存症者の自殺念慮生涯経験率 62.1%】
自殺率が極めて高いギャンプル依存症。これほど深刻な精神疾患であり、社会問題、消費者問題であるにもかかわらず、ギャンブル依存定は自己責任と問題を矮小化されてきました。
そして自死遺族は、誰にも気持ちを話せず、悲しみを一人抱え込んできました。この度、同じ経験をした家族が立ち上がりました。
あなたは一人ではありません。一緒に分かち合ってみませんか?
日時:12月8日(日) 13:30~16:00(会場13:00~)
場所:新潟市万代市民会館 多目的ホール(新潟市中央区東万代町9番1号)
参加費:無料
申込み:不要
【保育有り:要予約】
保育をご希望の方は、下記の申込みフォームよりお申込みください。
⇒https://forms.gle/bWXqHYARk21aHHVUA
1人:1,000円(相談会保育:別途1,000円)
申込み締切:12/1(日)
【プログラム】
●自死遺族会立ち上げまでの想い
田中 紀子 氏 (公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会代表)
●ギャンブル依存症当事者体験談
●自死遺族会代表からのメッセージ
●基調講演「依存症と自殺」
講師:阿部 亮 氏(医療法人明生会 関病院 院長)
●ディスカッション・質疑応答
特別ゲスト:高知 東生 氏(俳優・小説家)
※セミナー終了後、相談会も開催!【8組限定】16:30~18:00
詳しくはチラシをご覧ください。
開催期間
2024.12.08 ~ 2024.12.08
時間
13:30 ~ 16:00
主催団体
担当者名
電話番号
FAX
メール
URL
登録団体
管理者
会場
新潟市万代市民会館 多目的ホール
開催地域
上越、中越、下越、佐渡
ファイル