イベント・講座情報

TOPイベント・講座情報自律型組織のつくり方
社会教育

自律型組織のつくり方

2024.10.04
内容
「自律型組織のつくり方」

時代にあった強い組織をつくるためにはどうしたらいいのでしょうか。
管理型マネジメントから自律分散型への変化が求められる今、多様性を活かすために欠かせない対話の技術について学ぶセミナーを開催します。
従来のやり方に行き詰まりを感じている方、1on1が上手くいかないと思っている方などなど、ぜひご参加ください。

【開催日】2024年11月24日(日)13:30~16:30

【会場】オンライン開催(Zoom)

【対象】テーマに関心ある方ならどなたでも(特に、組織の課題解決を先導し、成果を出す必要のある管理職、マネージャー、リーダーの方々におススメ)

【講師】熊平美香さん(昭和女子大学ダイバーシティ推進機構キャリアカレッジ学院長 /一般社団法人21世紀学び研究所 代表理事)

【内容】
・新たな価値、解決策などを生み出す対話とは
・5つの対話のメソッド
・多様性と対話 など

【参加費】3,000円 (参加費の割引制度があります。詳細はお問い合わせください。)

【定員】20名(申込先着順)

【お申込み方法】下記アドレスの「お申込みフォーム」からお申込みください。
 ⇒ https://npwf.jp/omoshikomi/?eventid=9651

【保育】あり

【主催】公益財団法人新潟県女性財団

【お問合せ先】公益財団法人新潟県女性財団 電話:025ー285ー6635
開催期間
2024.11.24 ~ 2024.11.24
時間
13:30 ~ 16:30
主催団体
担当者名
電話番号
FAX
メール
URL
登録団体
管理者
会場
オンライン(Zoom)
開催地域
上越、中越、下越、佐渡
ファイル

その他の「社会教育」のイベント情報

フィードバックの技術 ~本気のフィードバックで人と組織が進化する~
リーダーに求められる課題解決力~可視化の力で未来を解く~
新潟県女性センター講座「女性の貧困問題を考える」
キャリアマネジメントセミナー ~育てることで私が進化する~