イベント・講座情報
社会教育
表現力ワークショップ 社会に通じる文章を書く
2023.12.20

内容
表現力ワークショップ 社会に通じる文章を書く
いろいろな人がいる社会にどうしたら自分の考えを実感と説得力をもって通じさせていくことができるのでしょうか。
コツは3つの視野を関連づけながら意見を述べることです。
このワークショップではわかりやすい講義で社会に通用する文章コミュニケーションの方法を学びます。
【開催日】2024年1月28日(日)10:00~16:00
【会場】オンライン開催〈ZOOM〉
【対象】テーマに関心のある方どなたでも。※ただし、県外の方は、定員に余裕がある場合に限り受け付けます。
【講師】山田ズーニーさん(文章表現教育者・作家・慶應義塾大学非常勤講師)
【参加費】5000円(割引制度があります。詳細はお問合せください。)※お申し込みののち、参加費の入金方法をご案内します。
【定員】20人(申込先着順)
【お申込み方法】下記のイベントサイト内「お申込みフォーム」からお申込みください。新潟県女性財団での受講を希望される方は、備考欄にその旨をご記載ください。
⇒ https://npwf.jp/event/0128hyougennryyoku/
【保育】あり
先着順・定員5人(生後6か月以上)
保育協力費:子ども1人400円 保育申込締切:1月14日(日)
【主催】公益財団法人新潟県女性財団
いろいろな人がいる社会にどうしたら自分の考えを実感と説得力をもって通じさせていくことができるのでしょうか。
コツは3つの視野を関連づけながら意見を述べることです。
このワークショップではわかりやすい講義で社会に通用する文章コミュニケーションの方法を学びます。
【開催日】2024年1月28日(日)10:00~16:00
【会場】オンライン開催〈ZOOM〉
【対象】テーマに関心のある方どなたでも。※ただし、県外の方は、定員に余裕がある場合に限り受け付けます。
【講師】山田ズーニーさん(文章表現教育者・作家・慶應義塾大学非常勤講師)
【参加費】5000円(割引制度があります。詳細はお問合せください。)※お申し込みののち、参加費の入金方法をご案内します。
【定員】20人(申込先着順)
【お申込み方法】下記のイベントサイト内「お申込みフォーム」からお申込みください。新潟県女性財団での受講を希望される方は、備考欄にその旨をご記載ください。
⇒ https://npwf.jp/event/0128hyougennryyoku/
【保育】あり
先着順・定員5人(生後6か月以上)
保育協力費:子ども1人400円 保育申込締切:1月14日(日)
【主催】公益財団法人新潟県女性財団
開催期間
2024.01.28 ~ 2024.01.28
時間
10:00 ~ 16:00
主催団体
担当者名
電話番号
FAX
メール
URL
登録団体
管理者
会場
オンライン(Zoom)
開催地域
上越、中越、下越、佐渡
ファイル