イベント・講座情報
社会教育
弁護士の視点からみたDV問題の解決事例
2023.10.02

内容
令和5年度「女性に対する暴力をなくす運動」
女性に対する暴力防止セミナー
「弁護士の視点からみたDV問題の解決事例」
毎年11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。
配偶者等からの暴力・セクハラ・ストーカー・性暴力等の女性の人権を著しく侵害する暴力の根絶に向けて、今回のセミナーでは弁護士の内山晶さんを講師にお招きし、無自覚でのDV加害者・DV被害者の実態や、DVを受けた時の法的手続き等、弁護士の視点からみたDV問題の解決事例をお話しいただきます。
女性に対するあらゆる暴力の根絶のため、一緒に考えてみませんか?
【開催日】2023年11月8日(水) 14:00~16:00
【会場】オンライン(ZOOM)
【対象】テーマに関心ある方ならどなたでも。
【講師】内山 晶 さん(とやの総合法律事務所 弁護士)
【内容】無自覚でのDV加害者・DV被害者の実態やDVを受けた時の法的手続きやグループワーク など
【参加費】無料
【定員】30名(申込先着順)
【お申込み方法】女性財団サイト内の「お申し込みフォーム」をご利用ください。
⇒https://npwf.jp/eventlist/bosyu_kaisai/
【締切】2023年10月27日(金)まで
【保育】あり(先着5名 締切10月24日)
【主催】公益財団法人新潟県女性財団
※ 詳細は女性財団HP、もしくはチラシ裏面をご覧ください。
【お問合せ先】公益財団法人新潟県女性財団
電話:025-285-6635 電話の受付は、閉館日(当財団HPでお知らせします。)を除いて、【平日】8:30~17:15【土日祝日】9:00~17:00です。
※ 下記市町村でも【サテライト会場】でご視聴いただけます! ※(順不同)
◆新発田市役所 (新発田市生涯学習センター 第1研修室)
◆十日町市役所 (十日町市役所 大会議室)
◆村上市役所 (村上市生涯学習推進センター)
◆妙高市役所 (妙高市勤労者研修センター)
◆上越市役所 (上越市 市民プラザ第2会議室)
◆佐渡市役所 (佐渡市役所 本庁2階大会議室)
◆魚沼市役所 (魚沼市役所 本庁舎3階 議会会議室)
※申し込みは各市町村へお願いします。
女性に対する暴力防止セミナー
「弁護士の視点からみたDV問題の解決事例」
毎年11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。
配偶者等からの暴力・セクハラ・ストーカー・性暴力等の女性の人権を著しく侵害する暴力の根絶に向けて、今回のセミナーでは弁護士の内山晶さんを講師にお招きし、無自覚でのDV加害者・DV被害者の実態や、DVを受けた時の法的手続き等、弁護士の視点からみたDV問題の解決事例をお話しいただきます。
女性に対するあらゆる暴力の根絶のため、一緒に考えてみませんか?
【開催日】2023年11月8日(水) 14:00~16:00
【会場】オンライン(ZOOM)
【対象】テーマに関心ある方ならどなたでも。
【講師】内山 晶 さん(とやの総合法律事務所 弁護士)
【内容】無自覚でのDV加害者・DV被害者の実態やDVを受けた時の法的手続きやグループワーク など
【参加費】無料
【定員】30名(申込先着順)
【お申込み方法】女性財団サイト内の「お申し込みフォーム」をご利用ください。
⇒https://npwf.jp/eventlist/bosyu_kaisai/
【締切】2023年10月27日(金)まで
【保育】あり(先着5名 締切10月24日)
【主催】公益財団法人新潟県女性財団
※ 詳細は女性財団HP、もしくはチラシ裏面をご覧ください。
【お問合せ先】公益財団法人新潟県女性財団
電話:025-285-6635 電話の受付は、閉館日(当財団HPでお知らせします。)を除いて、【平日】8:30~17:15【土日祝日】9:00~17:00です。
※ 下記市町村でも【サテライト会場】でご視聴いただけます! ※(順不同)
◆新発田市役所 (新発田市生涯学習センター 第1研修室)
◆十日町市役所 (十日町市役所 大会議室)
◆村上市役所 (村上市生涯学習推進センター)
◆妙高市役所 (妙高市勤労者研修センター)
◆上越市役所 (上越市 市民プラザ第2会議室)
◆佐渡市役所 (佐渡市役所 本庁2階大会議室)
◆魚沼市役所 (魚沼市役所 本庁舎3階 議会会議室)
※申し込みは各市町村へお願いします。
開催期間
2023.11.08 ~ 2023.11.08
時間
14:00 ~ 16:00
主催団体
担当者名
電話番号
FAX
メール
URL
登録団体
管理者
会場
オンライン(Zoom)
開催地域
上越、中越、下越、佐渡
ファイル