イベント・講座情報

TOPイベント・講座情報「SDGs時代の働き方と暮らしを創る起業家~AI×土木、繊維の循環~」第47回PIPIT交流会(1月17日オンライン開催)
産業・労働・科学技術

「SDGs時代の働き方と暮らしを創る起業家~AI×土木、繊維の循環~」第47回PIPIT交流会(1月17日オンライン開催)

2023.01.13
内容
 今回のPIPIT交流会は、社会課題に向き合って、人材不足の土木分野でAIを活用して参入障壁を下げることでシングルマザーの雇用機会創出への取り組みや、衣類等の繊維ゴミを紙資源として活用することで小さなロットでも資源が循環する仕組みを構築された起業家をお招きして、事業を始められた経緯やビジネスとしての組み立てなどを伺います。

 なお今回は、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を踏まえ、参加者並びに講師の皆様の健康と安全を最優先に考え、オンラインのみの開催とさせていただきます。

 起業を目指している方、起業したばかりで先輩起業家の話が聴きたいという方だけでなく、起業や事業開発に興味がある方、地域で頑張る人を応援したいという方も、ぜひご参加ください!

 ◆ 日 時:令和5年1月17日(火)18:30~20:30 (受付開始 18:25~)

 ◆ 場 所:オンライン開催(Web会議ツールZoomを使用)
      ※開催当日午前中までにメールでURLをお送りします。

 ◆参加料:無料

 ◆募集人員:オンライン30名(定員になった場合には、その時点で申込締め切りとなります。)

 ◆申込方法:下記の申込フォームからお願いします。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 ◆【映像視聴方法】
 開始時刻5分前になったら、そのURLをクリックすれば参加できます。
 ※その前にクリックしても、何も映りません。
 ※ZOOMになれていない方は、事前にご相談ください。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++  

 ◆プログラム

 1.主催者あいさつ(18:30~18:35)

---------------------------------------------------------------------

 2.起業家プレゼンテーション(18:35~19:55)

 ① 安心して暮らせる社会インフラを未来へ
 ~シングルマザーの雇用機会創出を目指し起業~
 森川 春菜 氏 オングリットホールディングス株式会社 代表取締役
【プレゼン内容】
 当時「働きたくても働き口が少ないシングルマザー」の雇用創出を「人手不足で困っている土木・建設業界」の問題とマッチングさせることで課題解決できないかと考えたのが起業のきっかけです。
 現在社会インフラや土木、建設業界は様々な課題を抱えています。
 それらの社会課題を、「ロボット×AI×未経験者」で解決し、人々が安心して暮らせる社会にするために奮闘している現状をお話します。
≪プロフィール≫
 1986年大阪生まれ。高校卒業後、医薬品卸業に5年間従事。その後、専業主婦をしながら5年かけて国土交通省の点検要領のデータベースを作成し、2018年に3月、オングリット株式会社(現・オングリットホールディングス株式会社)を設立。
 現在、「テクノロジーを活用し世界中の人へ働く機会と豊かさを提供する」というミッションを達成するため奮闘中。
 オングリットホールディングス株式会社
  HP https://www.on-grit.com/
  Twitter https://twitter.com/on_grit
  Facebook https://www.facebook.com/ongrit.0307


 ② 洋服を「ゴミ」から「資源」に、繊維の廃棄物から紙を作り活用する
 ~SDGs への取り組み~
 渡邊 智惠子氏 一般社団法人 サーキュラーコットンファクトリー 代表理事
【プレゼン内容】
 環境問題の大きなテーマである廃棄をテーマに活動を行っております。
 (1)現在世界のゴミの14%を占めている繊維のゴミ問題。国内では年間約137トン処分されてますがこれを活用すべく紙づくりを始めました。
 (2)日本の森にて鹿が増え続けており生態系が破壊されてしまう問題への取組みです。捕獲された鹿の活用が10%、残りは処分されている現状を知り、活用すべくペットフード事業を立ち上げました。
 こちら2つの循環型ビジネスの紹介を中心にお話します。
≪プロフィール≫
 1985年株式会社アバンティを設立、現在相談役。
 1990年より日本でのオーガニックコットンの啓蒙普及に取り組み、日本でのオーガニックコットンの製品製造のパイオニア。
 2016年(一財)森から海へ、代表理事就任。鹿による森林破壊を防ぐため、命を繋ぐペットフード事業に取り組む。
 2021年には、繊維のゴミを資源に、繊維から紙を作る、(一社)サーキュラーコットンファクトリーを立ち上げメインの活動としている。
 一般社団法人 サーキュラーコットンファクトリー
  HP  https://www.circularcottonfactory.jp/

---------------------------------------------------------------------

 3.意見交換・質疑応答(19:55~20:30)

---------------------------------------------------------------------

≪申込・お問い合せ先≫ 

遠賀町起業支援施設PIPIT(ピピット)
福岡県遠賀郡遠賀町遠賀川一丁目6番5号
TEL:093-293-2616
Mail:info@pipit-onga.jp URL : https://pipit-onga.jp
開催期間
2023.01.17 ~ 2023.01.17
時間
10:00 ~ 11:00
主催団体
遠賀町起業支援施設PIPIT
担当者名
電話番号
FAX
メール
URL
登録団体
管理者
会場
オンライン(zoom)
開催地域
上越、中越、下越、佐渡、県外
ファイル

その他の「産業・労働・科学技術」のイベント情報

2024年度いきいきパソコン「ワード・エクセル初級講座」第4回
2024年度いきいきパソコン「ワード・エクセル初級講座」第3回
2024年度いきいきパソコン「ワード・エクセル初級講座」第2回
2024年度いきいきパソコン「ワード・エクセル初級講座」第1回