イベント・講座情報

TOPイベント・講座情報「うまくいく就労支援+キャリア教育の現状」~引きこもり解消率90%の社会福祉法人すいせいとのコラボセミナー~
健康と福祉

「うまくいく就労支援+キャリア教育の現状」~引きこもり解消率90%の社会福祉法人すいせいとのコラボセミナー~

2022.12.19
内容
スペシャル企画!子どもの発達科学研究所オンラインセミナー
2023新春特別企画
「うまくいく就労支援+キャリア教育の現状」
引きこもり解消率90%の社会福祉法人すいせいとのコラボセミナー

主催:公益社団法人子どもの発達科学研究所



オンラインで学ぶ、情報満載の90分!今回は「社会福祉法人すいせい」の岸田理事長を迎えた特別編!

【録画配信あり】新春特別企画!
今回は、全国トップクラスの就職実績を誇る就労移行支援事業などを幅広く展開する、社会福祉法人すいせいの岸田理事長をお招きし、深刻な社会問題となっている「発達障がいと引きこもり」、就労支援の現状と成功ポイント、就労に繋がるキャリア教育などについて、ディスカッションを交えてお届けします。
不登校・引きこもり問題にお悩みの方、教育機関での進路指導に携わる方等、たくさんの方のご参加をお待ちしています。


★今回のセミナーは、録画配信も行います。当日の配信時間に間に合わない場合も、後日ごゆっくりと視聴できます!


【講座詳細】※現時点での予定です。内容は変更となる場合がございます。

【日時】2023年 1月 22日(日)13:30~15:00 (13:20~接続可)

【内容(予定)】
1 講義:「若者の現状 ~発達障がいと引きこもり~」 (子どもの発達科学研究所 所長・主席研究員 和久田学)
データから読み解く日本の若者の現状 引きこもり群の特徴、そのきっかけと支援の難しさ
発達障がいの若者の就労支援 世界の先進事例と日本の比較
就労につながる子ども時代の在り方とキャリア教育
2 講義:「すいせいの考える本当の就労支援」(社会福祉法人すいせい 理事長 岸田耕二 氏)
社会福祉法人すいせいとは?
すいせい流の就労支援、引きこもり支援
働き続ける力を身につけるための「すいせいモデル」
3 対談:「なぜ、すいせいはうまくいくのか」
社会福祉法人すいせい 岸田耕二氏 × 公益社団法人子どもの発達科学研究所 和久田学

【講師】
和久田学(公益社団法人子どもの発達科学研究所 所長・主席研究員)

著書:「学校を変える いじめの科学」(日本評論社)
「科学的に考える子育て エビデンスに基づく10の真実」(緑書房)
  
連載:「反抗期を科学する」(エデュナビ)

【特別ゲスト】
社会福祉法人すいせい 理事長 岸田耕二 氏(https://www.sfsuisei.org/
 NHK「ハートネットTV」で取り組みが取り上げられました!
 神戸市福祉政策委員会等に参画

【受講料】1,500円(税込1650円)※1名あたり

【定員】300名(要事前申込、先着順)  ※定員になり次第受付終了

【受講方法】 
Zoomによるオンライン開催(ウェビナー形式)です。
参加用URLはお申込み完了後にお知らせします。

※受講の際には、インターネット環境、および必要機器をご用意下さい。通信にかかる費用等はご自身でご負担いただきますの予めご了承ください。Wi-Fi環境での参加をおすすめします。  
※今回はウェビナー形式のため、視聴のみとなります。マイクやカメラは不要です。講義中の質問は、Q&Aコーナーをご利用ください。

申込締切 1月19日(木)(※定員に達し次第受付終了)



★こんなときは?

当日の開始時間に間に合わない…聞き逃してしまった…もう一度復習したい…

→ご安心ください! 本講座にご入金いただいた皆様は全員、今回の録画ビデオや資料を後日ご覧いただけます!
(講座終了翌営業日から1週間)
万が一、当日にログインできなくても、途中までしか参加できなくても、聞き逃しても大丈夫です。

※予め録画のみでの参加をご希望される場合は、 備考欄にその旨をご記入ください。


〈キャンセル規定〉
開催8日前まで   0%
開催7日前~当日 100%
開催期間
2023.01.22 ~ 2023.01.22
時間
13:30 ~ 15:00
主催団体
公益社団法人子どもの発達科学研究所
担当者名
電話番号
FAX
メール
URL
登録団体
管理者
会場
オンライン
開催地域
上越、中越、下越、佐渡、県外
ファイル

その他の「健康と福祉」のイベント情報

ご家族のギャンブルの問題で悩んでいませんか? 『全国ギャンブル依存症家族の会 新潟』新潟市開催
ご家族のギャンブルの問題で悩んでいませんか? 『全国ギャンブル依存症家族の会 新潟』長岡市開催
話すこと 聴くこと〜いのちを支える力〜
「親あるあいだの準備」~障がいある子どもの豊かな人生のために~

その他の「健康と福祉」の募集しています

妙高市食生活改善推進委員の会
村上市ハッピーボランティア事業