イベント・講座情報
健康と福祉
【トークイベント】LGBTについて話しやすい空気ってなんだろう?
2022.09.26

内容
LGBTや性の多様性について、ニュースなどで耳にする機会は増えたけれど、周りの人と話す機会はどれだけありますか?
「カミングアウトされたら応援するよ」と心の中で思っていても、そのことは周囲の人にはなかなか伝わらないもの。
職場や学校で暮らしている当事者にとっては、だれが安心して打ち明けられる相手なのか分からずに、不安や孤立を抱えてしまうことも、まだまだ多くあります。
このトークイベントは、LGBTの子ども・若者の居場所づくりを新潟県内でも毎月開催している一般社団法人にじーずが、
もっと性の多様性についてポジティブにみんなが話せる環境を作れたらいいな。そのような環境はどうしたら作れるんだろう、という視点から、新潟お笑い集団NAMARA代表江口歩さんをゲストにお迎えして、にじーず代表・遠藤まめたとの対談形式で、開催することになりました。
本イベントは、関心のある方ならどなたでもご参加いただけます。
地方でのLGBT当事者の感じていること、学校、職場、カミングアウトなどなど、ざっくばらんにお話しします。
にじーずは若年層の支援を行っている団体なので、学校あてにもチラシを送付しています。教員のみなさまも是非ご参加ください。
**********
日時:2022年10月30日(日)13:00~15:00(12:40開場)
会場:アオーレ長岡 市民交流ホールD
(アクセス:https://ao-re.jp/access/)
定員:60名
参加費:無料(カンパチケットあり)
主催:一般社団法人にじーず
後援:長岡市
※このイベントは2021年こくみん共済coop地域貢献の助成により開催されます。
※オンラインでの配信はありません。
※詳細はURLを御覧ください。
「カミングアウトされたら応援するよ」と心の中で思っていても、そのことは周囲の人にはなかなか伝わらないもの。
職場や学校で暮らしている当事者にとっては、だれが安心して打ち明けられる相手なのか分からずに、不安や孤立を抱えてしまうことも、まだまだ多くあります。
このトークイベントは、LGBTの子ども・若者の居場所づくりを新潟県内でも毎月開催している一般社団法人にじーずが、
もっと性の多様性についてポジティブにみんなが話せる環境を作れたらいいな。そのような環境はどうしたら作れるんだろう、という視点から、新潟お笑い集団NAMARA代表江口歩さんをゲストにお迎えして、にじーず代表・遠藤まめたとの対談形式で、開催することになりました。
本イベントは、関心のある方ならどなたでもご参加いただけます。
地方でのLGBT当事者の感じていること、学校、職場、カミングアウトなどなど、ざっくばらんにお話しします。
にじーずは若年層の支援を行っている団体なので、学校あてにもチラシを送付しています。教員のみなさまも是非ご参加ください。
**********
日時:2022年10月30日(日)13:00~15:00(12:40開場)
会場:アオーレ長岡 市民交流ホールD
(アクセス:https://ao-re.jp/access/)
定員:60名
参加費:無料(カンパチケットあり)
主催:一般社団法人にじーず
後援:長岡市
※このイベントは2021年こくみん共済coop地域貢献の助成により開催されます。
※オンラインでの配信はありません。
※詳細はURLを御覧ください。
開催期間
2022.10.30 ~ 2022.10.30
時間
13:00 ~ 15:00
主催団体
担当者名
電話番号
FAX
メール
URL
登録団体
管理者
会場
アオーレ長岡 市民交流ホールD(新潟県長岡市大手通1丁目4番地10)
開催地域
上越、中越、下越、佐渡
ファイル