イベント・講座情報

TOPイベント・講座情報総合をもっと元気にするために、今、わたしたちにできること!
子育て・教育

総合をもっと元気にするために、今、わたしたちにできること!

2022.02.10
内容
教職員、地域学校協働活動推進員、保護者、行政・NPO の関係者、教育に関心のある方はどなたでもご参加いただけます。

目まぐるしく変化する社会を生きていくためには、自ら課題を発見し、解決する力や協働する力、新たな価値を創造していく力が欠かせません。こうした力を高めるには、総合的な学習/探究の時間での「探究」活動の充実が不可欠です。本フォーラムで、アンケート調査の結果や実践事例をもとに活性化に向けたアイデアを出し合って、総合をもっと元気にするために、今、わたしたちができることを考えてみませんか?

Program
▶オリエンテーション・導入ワーク
▶アンケート調査の結果報告
「総合的な学習の時間」をチームとしての学校で活性化するストラテジーの研究開発 岩﨑 保之 氏(京都女子大学 教授)
▶ゲストによる事例紹介
【 小 学 校 】 コロナ禍における ICT 端末を活用した総合的学習の実践
ゲスト講師:小川 雅裕 氏 (新潟市立小針小学校 教諭)
【 中 学 校 】 自己調整学習の個人探究「和知ゼミ」の取組
ゲスト講師:今井 俊彦 氏(京都府京丹波町立和知中学校 教諭)
【高等学校】 生徒の当事者意識・困り感から始まる実践型「探究」カリキュラム
ゲスト講師:宮崎 芳史 氏(新潟県立新潟南高等学校 教諭)
▶分科会でテーマセッション
テーマ 1:コロナ禍・GIGA スクール コメンテーター:小川 雅裕 氏
テーマ 2:教科横断・カリマネ コメンテーター:今井 俊彦 氏
テーマ 3:学校経営・後進育成 コメンテーター:岩﨑 保之 氏
テーマ 4:資質・能力の設定と評価 コメンテーター:宮崎 芳史 氏
▶総 括
開催期間
2022.02.20 ~ 2022.02.20
時間
13:00 ~ 16:00
主催団体
京都女子大学岩﨑保之研究室
担当者名
電話番号
025-211-8383
FAX
025-211-8383
メール
info@miraisworks.jp
URL
登録団体
管理者
会場
zoom
開催地域
上越、中越、下越、佐渡、県外
ファイル

その他の「子育て・教育」のイベント情報

不要なおもちゃをリサイクルします!#糸魚川 「ゆりかご」は、こわれたおもちゃの待合室!
こどもの権利について考えてみよう‐新潟市子ども条例‐
映画「今日も明日も負け犬。」を鑑賞しながら語り合う
地域の子育て力向上のための子育て支援研修

その他の「子育て・教育」の募集しています

おもちゃドクター募集! #糸魚川 「ゆりかご」ボランティア