イベント・講座情報
				NPO・地域づくり支援
			
		オンラインシンポジウム「公益性の高い事業活動のこれからのあり方・進め方」
2021.05.21
		
		内容
			 未来⼯学研究所では、これまで東日本大震災からの復および新しい公共、社会的企業関連の調査研究を豊富に実施しています。そこで、これまでの調査研究結果を踏まえて、これからの公益性の高い事業におけるデザインや資金調達、事業活動の進め方などについて前向きに考える機会を提供したいと思います。
2日間の開催とし、講演はファンディング等の支援機関(1日目)と、NPO等の事業実施者(2日目)を予定しています。
<2日目>講演者:NPO等の事業実施者
○スピーカー:※敬称略、五十音順
伊藤 雅人(一般社団法人トナリノ・理事、(一社)マルゴト陸前高田・代表理事、陸前高田市まちづくり戦略アドバイザー等)
光畑 由佳(有限会社モーハウス・代表取締役/特定非営利活動法人子連れスタイル推進協会・代表理事)
吉澤 武彦(一般社団法人日本カーシェアリング協会・代表理事)
			2日間の開催とし、講演はファンディング等の支援機関(1日目)と、NPO等の事業実施者(2日目)を予定しています。
<2日目>講演者:NPO等の事業実施者
○スピーカー:※敬称略、五十音順
伊藤 雅人(一般社団法人トナリノ・理事、(一社)マルゴト陸前高田・代表理事、陸前高田市まちづくり戦略アドバイザー等)
光畑 由佳(有限会社モーハウス・代表取締役/特定非営利活動法人子連れスタイル推進協会・代表理事)
吉澤 武彦(一般社団法人日本カーシェアリング協会・代表理事)
開催期間
			2021.06.28 ~ 2021.06.28
			時間
			15:00 ~ 17:00
			主催団体
			(公財)未来工学研究所
			担当者名
			
			電話番号
			03-5245-1011
			FAX
			
			メール
			50th_anniversary@ifeng.or.jp
			URL
			
			登録団体
			管理者
			会場
			zoom
			開催地域
			上越、中越、下越、佐渡、県外
			ファイル
			
		


