イベント・講座情報

TOPイベント・講座情報東日本大震災から10年_ジェンダー視点で防災・減災を考える 連続学習・交流会
災害・復興支援

東日本大震災から10年_ジェンダー視点で防災・減災を考える 連続学習・交流会

2021.01.18
内容
東日本大震災が発生してから、間もなく10年を迎えますが、ジェンダー視点の防災・復興政策どこまで進んだのでしょうか?

被災地はジェンダー視点から見てどのような状況なのでしょうか?

一方で、各地ではさまざまな取り組み事例が生まれています。

そこで、被災地の今を考えながら、交流を深める、連続学習・交流会を開催します。
奮ってご参加ください(参加費無料、オンライン)。

<プログラム>
【第2回】学習・交流会2 2月20日(土) 13:30~14:30
ジェンダー視点から見た東日本大震災被災地の今
    ~「支援者調査」の後継調査により明らかにされたこと(中間報告)
話題提供:池田恵子・浅野幸子

《概要》
当センターの前身母体である東日本大震災女性支援ネットワークは、東日本大震災後に「東日本大震災における支援活動経験に関する調査」(支援者調査)を実施しました。

男女共同参画や多様性に配慮した災害対応の具体的な施策がほぼ皆無だった当時、女性たちの最も近くで支援に当たられた皆様の活動の様子や課題を記録・整理して支援活動や政策の改善につなげてきました。

2019年9月以降、「支援者調査」の後継調査を順次実施しています。ご協力いただいた皆様のその後のご活動や復興の状況をどう見ておられるかについてお話をお伺いしています。

第2回の学習・交流会では、その中間報告として、東日本大震災被災地の今をご一緒に考えてみたいと思います。
開催期間
2021.02.20 ~ 2021.02.20
時間
13:30 ~ 15:30
主催団体
担当者名
電話番号
FAX
メール
URL
登録団体
管理者
会場
zoom
開催地域
上越、中越、下越、佐渡、県外
ファイル

その他の「災害・復興支援」のイベント情報

災害時の外国人支援セミナー
災害支援コーディネーター養成研修(上級編)
災害支援コーディネーター養成研修(中級編)
令和5年度 災害支援コーディネーター養成研修 ~初級編~