イベント・講座情報

TOPイベント・講座情報イキイキした組織をつくる「対話型組織開発」
社会教育

イキイキした組織をつくる「対話型組織開発」

2019.09.13
内容
★知識として学ぶだけではなく、演習を通して学びます。連続参加をおススメしますが、1日のみの参加も可です。

講師:堀 公俊さん(組織コンサルタント・NPO法人日本ファシリテーション協会フェロー)

【1日目】
1「対話型組織開発とは何か?」
・組織の効果性と健全性 ・支配的なナラティブを探す
2「現在を探求する(What?)
・ストーリーを共有する ・異なる立場を分かち合う
3「意味を探求する(So What?)
・メンタルモデルを更新する ・暗黙の前提を打ち破ろう
【2日目】
4「未来を探求する(Now What?)
・対話を深めるスキルを学ぶ ・問題を自律的に解決する
5「対話型組織開発を実践する」
・対話で組織を変革する ・コンテナをホストする

〇参加費:各日5,000円(参加費の割引制度があります。詳細は、お問い合わせください。)
〇定員:20人(申込み先着順)
〇申込方法:名前・所属先・連絡先(住所、電話番号、Eメール)・「この講座で学びたいこと・      得たいこと」・保育希望の有無を当財団までお知らせください。当財団ホームペー      ジ「お申込みフォーム」もご利用ください。
〇一時予約:要予約。生後6ヵ月以上。保育協力費1人1日400円。保育申込締切:9/22(土)
開催期間
2019.10.05 ~ 2019.10.06
時間
10:00 ~ 16:00
主催団体
担当者名
電話番号
025-285-6610
FAX
025-285-6630
メール
npwf@npwf.jp
URL
登録団体
管理者
会場
新潟県女性センター女性団体交流室2(新潟市中央区上所2-2-2新潟ユニゾンプラザ2階)
開催地域
下越
ファイル

その他の「社会教育」のイベント情報

フィードバックの技術 ~本気のフィードバックで人と組織が進化する~
リーダーに求められる課題解決力~可視化の力で未来を解く~
新潟県女性センター講座「女性の貧困問題を考える」
キャリアマネジメントセミナー ~育てることで私が進化する~